みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「常夏のGOLDEN RUSHロマンシングフェス」。目玉の一つであるSSスタイル【紫外線対策はバッチリ】ヴァンパイアレディの性能考察です。
【紫外線対策はバッチリ】ヴァンパイアレディ
ヴァンパイアレディはロマサガ2で登場した敵キャラ。敵キャラでありながら、2つ目の限定SS実装!すっかり人気キャラの仲間入りですねw
ヴァンパイアって日光大丈夫なのって普通は思いますが、どうやら日光自体は「大丈夫だけど大嫌い」という設定のようです。こういった設定は他の作品でも結構多いらしいです。
私が大好きな某漫画の吸血鬼は日光にさらされただけで灰になってしまうという設定だったので、ソチラの設定がすり込まれていたようですw
ヴァンパイアレディの武器種は剣。ロールはアタッカーです。
ハロウィン限定SSスタイルのロールはジャマーです。
ハロウィンヴァンパイアレディ性能考察
属性耐性値
ヴァンパイアレディは通常の斬属性キャラの属性耐性値の他に陽・熱の耐性が低くなっています。Weak扱いにはなりませんが、敵の攻撃の種類には注意!
その代わりに陰属性には高い耐性値を持っています!
技・術構成

3種全てが新技です!
・シフトスライス
斬・陰複属性の低コスト攻撃。他キャラである場合、この枠の技はほとんど使われない事が多いのですが、このヴァンパイアレディではアビリティの構成上、この技がメイン火力となっています。
息切れせずに複属性攻撃を打ち続ける事が出来るので、継続火力は中々に期待出来そうですね!
・マリンバットちゃん
斬・陰属性の全体攻撃!2属性対応で2ターン連続で撃つ事も出来るので、周回でも活躍出来そうですね!
・シャドウブリス
初手から撃てる高火力の陰属性単体攻撃。ヴァンパイアレディは初手から撃てるSS威力の技が無かったので、これは嬉しい追加。ただ、このシャドウブリスは陰属性のみなので、斬属性弱点のみの敵には思ったような効果が期待出来ない点に注意!
また、この技には魅了付与(大)が付いているので、魅了に耐性が無い敵にピンポイントで魅了を狙って行く事が出来そう!その場合は女性には無効という点はしっかり覚えておく必要があります。
状態異常の耐性値のチェックする際に、敵情報の系統も合わせて確認しておきましょう。
アビリティ構成

1.5周年レオニードが持っていたヴァンパイアリンクを持っています。運の要素に左右される事も多々ですが、パーティー内の生存率を上げる事が出来ます!
火力アビリティもテンションⅤ&陰気増幅なので優秀な構成です。ただ、陰気増幅に関しては陰属性が付与している技でないと恩恵が受けられません・・・
今回の水着限定スタイルの持っている技は全て陰属性持ちなので、問題無いですが、別スタイルから技継承する際には注意が必要です。
スタイル補正値(LV50時)

腕力、素早さ、魅力が非常に高いです!別スタイル所持前提で考えても、この水着スタイルが最も優秀でしょう!
魅力が高いので、シャドウブリスによる魅了付与に関しても十分期待できそう!
SLVの振り分けも文句無し!腕力育成の時にはハロウィンの限定が欲しくなる所ですね・・・
技・術継承
ハロウィン限定SSスタイル

プラチナ限定SSスタイル

Aスタイル

水着限定スタイルは陰気増幅を持っているので、陰属性を持っていない技には火力アビリティが乗りません・・・普段は優秀な天地二段でも、シフトスライス連打よりもダメージ効率が下がってしまいます・・・
エナジー吸入でほぼ毎ターン回復しながら、ヴァンパイアリンクによる回復バラマキを狙う運用も高難易度クエストでは有効かもしれませんね!
運用方法
①単体運用

シャドウブリス→シフトスライス×n・・・という流れ。
陰属性アタッカーとしてはこの運用方法でOK!斬属性アタッカーとしてはシャドウブリスが対応していないので、ちょっとイマイチになってしまうのがちょっと残念・・・ブラッドスパルタンが初手から撃てれば・・・
②全体攻撃運用

マリンバットちゃん→マリンバットちゃん→シフトスライス→通常攻撃→マリンバットちゃん・・・という流れ。
全体攻撃メイン運用・・・という言うには使い辛いですが、初手から2連続で斬&陰複属性の全体攻撃を撃てる。というように考えれば、使えるシチュエーションは多そう。
素早さの補正値も高いので、周回時の殲滅役としての活躍も期待出来ますね!
ヴァンパイアレディの強い点
・陰属性アタッカーとしてはTOPクラス!斬属性アタッカーとしても使える。
・ヴァンパイアリンクで味方への回復バラマキ
・シャドウブリスで男性限定で高い魅了付与に期待出来る
イマイチな点
・技構成的に斬属性単体アタッカーとしてはイマイチ・・・
・シャドウブリスが直接攻撃なので、後衛の敵を狙えない
ヴァンパイアレディ総評
火力も出せて、自身&味方を回復させる事が出来るので、周回でも高難易度でも対応可能なかなり使い易いスタイルです!
男性限定ではありますが、付与確率の高い魅了技を持っているのも○!戦術として使っても十分成立しそうです!
斬・陰属性の複属性持ちキャラではありますが、斬・陰属性は弱点が被っているケースが多いのですよね・・・
陰属性付きの中火力技が無かったり、高火力のシャドウブリスに陰属性しか付いていない等、使いにくい点もあり、使い易いけど強すぎないという絶妙な調整がされている印象です。
汎用性が高く使いやすいキャラではありますが、アタッカーとしての唯一性は低め・・・必須性という点で評価するとそこまで高いとは言いづらいです・・・
ただ、陰属性アタッカーは全体的に見ても少なく、不足している人も多いと思います。そういった人にとっては、狙う価値は十分にあると思いますね!

いかがでしたでしょうか?
元が敵キャラという事で、新規スタイルの実装に期待出来ないかな?なんて思っていた時期が、私にもありましたw
ゴールデンバウムちゃんも来ましたし、もっと振り切ってじゃんじゃん敵キャラのスタイルも追加していって欲しいと私個人は思っています。ただ、初期から実装されているアスラ等にもスポットライトを当てて欲しいとは思いますねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!