みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「Sa・Ga祭ロマンシングフェス」。目玉の一つであるSSスタイル【正しい姿勢が大事】せんせいの性能考察です。
【正しい姿勢が大事】せんせい
せんせいはSa・Ga2秘宝伝説で登場したNPCキャラ。ポルカ・リズ以外は初代Sa・Gaのキャラなので、未プレイの人は勘違いしてしまうかもしれませんねw
せんせいに関しては、配布スタイルである程度キャラについて言及しているので、ソチラの記事も併せてご覧下さい!

せんせいの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
配布SSスタイルのロールはサポーターとなっています。
せんせい性能考察
技・術構成

3種全てが新技!
・酸打
低コストの打・熱複属性攻撃。対応出来る敵の種類が多く、火力を維持しつつBPを溜める事が出来ます。
・たくさんとかす
熱属性の全体攻撃。開幕から2連続で撃つ事が出来るので、敵の数が多いクエストで活躍。ただ、熱属性しかないので、適性クエストに注意。
・イートザミート
消費BP8に出来る威力SS技!8-0-8、0-8-8運用が可能で、同じ威力SS技でも千手観音クラスの威力があり、それをBP8で撃てるという高性能ぶり!
それを3ターン中2回撃てるので、3ターンまでの火力にはかなり期待出来そうですね!
アビリティ構成


せんせい固有アビリティっぽいのが2つw
せんせいパワーは味方が全員生存していれば、火力UP&被ダメカットというシロモノ。効果はそれぞれ10%の模様です。
基本的には全員生存で戦う前提であり、気絶してしまっても復帰させるのでバフの恩恵は受けやすいと思います。ただ、ロマサガRSは敵の攻撃でワンパンされる事も珍しくないので、頻繁にバフが無効化される事も想定しておく必要がありますね。
正しい姿勢はターン終了後に、自身のみですが確定で発動するHP回復&デバフ解除。HP回復効果自体は100に満たない程度ですが、毎ターン発動なので、総合的なタフさにはある程度期待出来そうですね。
スタイル補正値(LV50時)


体術の火力に依存する腕力・素早さは高水準。他のステータスも目に見えて低いモノがなく、バランスが良いですね!
さすがに配布のSSスタイルと比べるのは酷ですねwしかし、成長傾向は素早さ⏫なので、育成にはコチラで運用する必要があるでしょう。
技・術継承
配布SSスタイル

Sスタイル

基本的にはそこまで優先して継承する技はありません・・・が、ケアルを継承すればヒーラーとして運用出来ますし、ファイアを継承すれば熱属性単体アタッカーとして運用する事も出来ます。
運用方法
①全体攻撃運用

たくさんとかす→たくさんとかす→酸打→酸打→たくさんとかす・・・という流れ。
開幕から2ターン連続で熱属性全体攻撃を撃ち、以降は酸打でBPを溜めながらたくさんとかす再チャージを待つという運用。周回で使う際には2ターン目までの運用のみで考える方が無難ですね。
②単体高火力運用

イートザミート→通常攻撃(行動せず)→イートザミート・・・という流れ。
コスパの高いイートザミートをメインで8-0-8、0-8-8運用。酸打があるので、オート戦闘では出来ませんが、強敵相手に手動戦闘する場合には非常に有効です!
※周回時に、せんせいの1ラウンドを行動させない場合はオートで0-8-8運用可能。
長期戦となるボス戦では割り切って、間に酸打を挟んでイートザミートの再チャージを待つ運用にしても良いかもしれませんねw
せんせいの強い点
・ステータスのバランスが良く、味方全員生存バフ&ターン終了後回復で総合力が高い
・威力が高く、消費BP低めでコスパ優秀なイートザミート持ち
・体術使いで素早さの依存度が高い熱属性アタッカーは貴重
・アタッカーとヒーラーを兼任出来る
イマイチな点
・バランスが良い分、尖った性能では無い
・オート運用が若干イマイチ
・味方がワンパンされると弱体化してしまう
・配布SSスタイルが無いと、汎用性が下がる
せんせい総評
体術アタッカー・熱全体攻撃役の使い分けしつつ、ヒーラーも兼任出来るという汎用性の高いスタイル!
評判を見る限り、ちょっとせんせいの評価がイマイチな印象ですが、普通にスペックの高いキャラです。ただ、やはり汎用性が高く、バランスの良いステータス構成のため、器用貧乏感が評価に影響しているのでしょう・・・
素早さ依存度の高い熱属性アタッカーは貴重な枠ですが、ちょっと前に実装された玄竜の存在が強烈すぎます・・・
このキャラの本命はやはりボス戦でしょうか?酸打があるので、長期戦でも継続火力を維持しやすく高火力のイートザミートで一気呵成を仕掛ける事も出来ます。同時ピックアップのにんげんおんなとの相性も良さそうですね!
せんせい固有アビリティ構成も長期戦向きで、ヒーラーを兼任出来るという運用方法ともマッチします。(配布SSスタイルが現在入手不可のため、最近始めた人にはヒーラー運用は出来ません・・・)
現状では必須といえる性能ではありませんが、仮に今後デバフ攻撃を撃ちまくるボスが実装された時にはせんせいのデバフリセットスキルが輝くかもしれませんね!

いかがでしたでしょうか?
新SSスタイル計6体の性能考察がようやく完了しましたw
全体的にハズレ的なスタイルは無く、手持ちが不足している人には結構魅力的なガチャだと思います。しかし、反面すぐにでも必要というような必須級のスタイルも無いと感じています・・・
今回のガチャも開催期間が9月いっぱいと長く、第2弾、3弾と続くと考えられるのでガチャの内容を確認してから総合的に判断するのもアリですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!