みなさまこんにちは!晩酌です。
今回はメインクエストでドロップするSSスタイルとして追加された【朱鳥術の手ほどき】ボルカノの性能考察です。
先に言ってしまいますが、今回追加されたSSスタイル5種の内、このボルカノの性能は頭2つくらい飛び抜けています!ボルカノはメイン外伝②-5-1でドロップしますので、余裕がある時に最低でも入手だけはしておく事をオススメします!
【朱鳥術の手ほどき】ボルカノ
ボルカノはロマサガ3で登場したキャラですが、元々はNPC(ノンプレイアブルキャラ)というか敵キャラです。ウンディーネと比較されて不遇と言った意見もよく目にしますが、プレイアブルのウンディーネと比べて不遇な扱いは仕方ないかな?と思っていましたが・・・今回のSSスタイル登場で一気に情勢が変わってきましたw
ボルカノの武器種は杖、ロールはアタッカー。熱術適性があります。
侯国大学限定のSSスタイルもアタッカーとなっています。
侯国大学ボルカノ性能再考察
技・術構成

新技はありませんが、技構成的にファイアストームからの熱風。熱風をひたすら撃つ熱属性ボーラー運用が可能です!
ファイアストームは今後連達によって威力が強化されるハズなので、使い勝手はある程度保証されていると考えても良さそうです。
続けて技、・術継承に・・・
技・術継承
侯国大学限定SSスタイル

Sスタイル

水着限定Aスタイル

Aスタイル

継承候補は2種の限定スタイルから。
候国大学限定からは縦一列高火力の炎霊衝。水着限定スタイルからは低コスト精神デバフの火鼠が継承出来ます!
また、ちょっと話題になったアイス二段を継承する事でヒーラー&サポーターとしても使う事が出来ます。ちなみにアイス二段は技扱いなので、通常攻撃を素振りしないと永遠に覚えないので注意して下さいw
アビリティ構成

正直、最初見た時に二度見しました!?
なんとアニバーサリーウンディーネが持っていた精神減衰を持っています!
このアビリティはラウンド開始時に敵全体の精神を下げるシロモノで、なんと確定発動!術攻撃の威力を底上げする事も出来ますし、なんと言っても本命は状態異常の付与利率向上!
気絶付与にも依存するので、 クエストによっては 編成しているだけで高速周回や状態異常で敵を無効化の補助役として機能します 。
この精神減衰は効果が重複するので、アニバーサリーウンディーネと組み合わせるのも有効。モチロンSS村長とも相性バッチリですw
他の魔力胎動&テンションⅣも隙が無く、限定スタイルなみの完成度です!
スタイル補正値(LV50時)

似た技構成の新ミリアムと比較。新ミリアムは最果ての決戦島でスタイル召還が可能になったとは言え、まだ現役最前線の熱術アタッカー。それと比べても知力が高く、SLVも優秀な振り分けです!
愛の補正値も高めなので、アイス二段の回復にも期待出来ますね!
運用方法
①全体攻撃運用

ファイアストーム→熱風→通常攻撃・・・という流れ。または・・・

熱風×9・・・という流れ。初手からひたすら熱風を撃つという運用。
ボルカノは練気○○を持っていないので、初手からひたすら熱風運用を選ぶのも重要です。
②精神デバフ運用

水着限定所持前提ですが、火鼠をひたすら使う事で毎ターン精神デバフをかけ続ける事が出来ます。
アビリティの精神減衰も合わせると、精神デバフ役としては最優と言って良いかもしませんね。精神デバフの祖ストライフが息をしていません・・・まぁ並べて使えるので大丈夫です(震え)
技構成的にオートでは使えないので、手動戦闘の時限定となります。
ボルカノの強い点
・誰でも容易に入手・スタイルレベル込みでの育成が可能
・精神減衰アビリティで、編成しているだけで敵全体の精神を下げる。
・水着限定がいれば火鼠で攻撃しつつ精神デバフも掛けられる
・ステータス&補正値も優秀で全体攻撃運用も優秀
イマイチな点
・単体攻撃役としては所持術構成がイマイチ
・水着スタイルがいないと、汎用性が若干下がる
ボルカノ総評
熱ボーラーとしてだけ見ても、十分に優秀で配布とは思えないレベル!しかし、本命はなんと言っても精神減衰アビリティです!
ただ編成するだけで状態異常付与率を上げられるというのは便利すぎます!
正直、この精神減衰を持っているキャラがドロップするというのはにわかには信じられませんw仮にボルカノの技構成やステータス補正値がかなり残念だったとしても。この精神減衰のためだけに速効で確保しにいくレベルです。
それでいて、技やステータスもどちらもガチャ産キャラと遜色無いので文句無しでしょう。
水着スタイルが居れば、毎ターン精神デバフを撃てる火鼠が撃てるので、ボス戦にも対応可能で、アイス二段でヒーラー運用も出来るという万能ぶり。
単体運用は使いにくいという弱点はありますが、配布でこの性能なら文句の付けようも無いですね!
ストライフやアニバーサリーウンディーネを持っていない人は最優先で確保推奨!持っている人であっても重ねがけ可能なので、必ず入手しておく事をオススメします!

いかがでしたでしょうか?
最近は配布が優秀なケースが増えてきましたが、二度見したのは初めてでしたw
現在はイベントクエスト周回の効率が良いので、メインクエストを周回する余裕は無いかもしれませんが、ちょっとしたイベントの隙間など、なにしてよいか分からなくなった時にひたすら周回してスタイルレベルを可能な限り上げておきたいキャラですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!