みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「Sa・Ga祭ロマンシングフェス第三弾」目玉の一つであるSSスタイル【秘宝の解放】アポロンの性能考察です。
【秘宝の解放】アポロン
アポロンはSa・Ga2秘宝伝説で登場した敵キャラクター。
序盤から主人公達に有効的に接し、所々でアドバイスをくれる一見頼れるキャラなのですが、実はコレはアポロンの罠で、主人公達に秘宝を集めさせて最後に全てを奪い取ろうと画策しています・・・
アポロンはSa・Ga2のラスボスキャラでは無いのですが、そのインパクトの強さから「ラスボスよりラスボス」と言われるなど、多くのプレイヤーの印象に残っている強敵キャラのようですね!

武器種は体術。ロールはアタッカーです。
技・術構成

3種全てが新技!また、「かみ」と同様に特殊体術(知)という特徴を持っています。
・マサムネ
斬熱複属性の中火力攻撃。威力や消費BPを見るに割りと特別な性能を感じませんが、このアポロンにはイベントで開催されているSS体術武器「魔鳥の爪」を装備させる事が可能。
シルクの手袋とはなんだったのか・・・
SS武器込みで考えた場合、瞬間的な爆発力は無いものの、継続火力に関しては十分に優秀と考える事が出来ます!
・メテオスウォーム
打・熱属性の全体攻撃!対応出来る敵の種類も多く、マヒ(小)効果まで付いています。
アポロンは技構成的にオートで8-0-8運用も出来るので、汎用性はかなり高いですね!
・バーストノヴァ
高火力の打熱属性全体攻撃!2ラウンド以降のピンポイント運用が期待出来ます!
続いて技・術継承へ・・・
【技・術継承】

・いなづま
いわゆる雷属性ボール。威力が低いですが、 SS体術武器「魔鳥の爪」 の武器威力の高さを活かしやすいので、優秀な雷属性ボーラーとして活躍出来そうですね!
・どくぎり
コチラは陰属性ボール。全体毒付与(小)も付いており、弱点や状態異常耐性値によっては非常に刺さる技かもしれませんね。
デス様のポイスンボグの唯一性が無くなってしまいましたw
・フレア
初手から火力を出したい時のための技。熱属性しか持っていないので、敵の弱点はしっかり把握して継承しましょう。
アビリティ構成


比類なき魔力が新アビリティ!
ターン開始時、自身に知力上昇(中)、と防御強化(特大/1ターン)を付与するというシロモノ。これは確率での発動ではなく、確定発動!
知力はターン経過とともに累積で溜まっていき、防御強化は特大効果を1ターンごとに上書きされます。火力は長期戦になるほど高くなり、耐久力は常に防御効果が発動するという事。かなりヤバイ性能です・・・
逆境の攻防はオルロワージュが持っていたアビリティで、HPが満タンでない状態であれば火力・耐久面ともに強化されるというアビリティ。比類なき魔力と合わせてさらに強化されます!
被弾が前提のため、高速周回では光にくいアビリティですが、強敵相手との戦闘と相性が良いです!
構成されるアビリティが全て自身を強化する性能。アポロンのスペックを最大限活かせるクエストでは非常に強力なキャラクターとなりそうです!
スタイル補正値(LV50時)


第二弾のかみと比較。全体的に似通ったステータス補正値です。
火力に依存する知力だけでなく、素早さのSLV振り分けも高いので、殲滅役としても優秀ですね。
元の体力補正も高く、アビリティとの組み合わせで高耐久にも期待出来そうです。
運用方法
①単体攻撃運用

マサムネ×3→通常攻撃→マサムネ×2→通常攻撃・・・という流れ。
威力Bのループ運用なので、一見パッとしない印象ですが、SS武器による高い武器威力によって見かけよりも与ダメージに期待出来、比類なき魔力アビリティでターン経過によって次第に火力が上がっていきます!
スロースターター ではありますが、長期戦前提のクエストでの総合的な火力は非常に優秀となります!
②全体攻撃運用

アポロンは技構成的に打熱の全体攻撃を8-0-8、0-8-8運用が可能!

いなづま継承による雷ボーラーorどくぎり継承による陰ボーラーとして使う事が出来ます。メテオスウォームから覚醒したいなづまorどくぎり継承でも良いのですが、対応属性がチグハグになってしまうのでイマイチ・・・それなら同属性で3ターン連続全体攻撃運用した方が使い易いでしょう。
また、2ラウンド以降でバーストノヴァのピンポイント運用も有用ですね!
アポロンの強い点
・様々な用途に合わせた全体攻撃を使い分けられる
・単体攻撃の継続火力が優秀!ターンが経過するごとに強化される
・常時、防御強化特大効果が発動。ダメージを受けるとさらに強化
イマイチな点
・単体に対しては序盤で瞬間火力を出す事は出来ない
アポロン総評
攻撃面、防御面共に非常に優秀!キャラとしての完成度がメチャクチャ高いです!スペックを最大限活かせるクエストは結構限られますが、逆境の攻防無しでも一線クラスのアタッカーと同等の補正値で戦う事が可能です!
本命は強敵相手に自身を強化しながら、長期戦を狙うという使い方ですが、継承技によって、色々な属性を使い分けられるので高速周回性能も十分に優秀!
一個体として評価すると陳腐な表現ですが、「壊れキャラ」と言って良いと思います。
アポロンにしか出来ない役割はコレと言って無いので、確保必須!!とは言えないかもしれませんが、間違い無く取っておいて損は無いスタイルです。
ジュエルに余裕がある人は狙っていく価値十分にアリ!オススメです。

いかがでしたでしょうか?
このアポロンは今回のピックアップの中でも間違いなく目玉枠でしょう!
速攻で狙いにいっても問題無い程、魅力的ではありますが、一つだけ懸念となるのが、9/26に予定されているTGS2020での公式生放送・・・もしかしたら、第4弾の存在が・・・信じるか信じないかはあなた次第です(←都市伝説見ながら記事書いてた)
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!