みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のベトルイベント「ジュエルビーストとの戦い」難易度Romancing攻略記事です!
ジュエルビーストとの戦い

【属性耐性値】

【状態異常耐性値】

弱点は突属性のみ。例のごとく状態異常は全く効果がありません・・・
【技・術】

使ってくるのは体術による打属性と、知力依存の各属性術。
打属性の単体攻撃は連撃で使用してくる事が多く、一撃一撃も強力・・・
1ラウンドは、おそらく打属性単体攻撃の三連撃→いずれかの全体攻撃の流れで確定。
単体攻撃に辛くも耐えても、続く全体攻撃で追い打ちされ、対策無しではあっという間に壊滅させられてしまいます・・・
ジュエルビーストの猛攻対処法
上述の通り、ジュエルビーストの攻撃は非常に激しく、まともに受けるのは非常に危険・・・攻撃の種類が多い打属性の耐性が高める装備にするのは基本で、各種状態異常に少しでも対抗出来るよう、金の羽織などの幅広い状態異常に耐性を上げられる装備を採用すると良いです!
そして強烈な打撃&連撃はカウンターやパリイで対策するのがベター!
1ターン目初手は打属性×3の連撃なので、ほぼ対策必須と言って良いでしょう。
カウンターは連撃を止められるので、上手くすれば被害を最小限に抑えつつダメージソースにもなります。しかし、技でカウンターを使う場合はカウンター待機出来るターンが限られています。
佐賀T260Gやにんげんおとこが持っているアビリティであれば、被弾でカウンターが発動するので便利ですが、耐久アビリティはないので純粋にジュエルビーストの攻撃に耐える必要があります・・・
リズが持っている冷気防陣も連撃を止める事が可能で、属性相性も悪くありません。全体攻撃の油地獄も無効化出来、水着スタイルを持っていれば生命の水で回復も可能!中々優秀な連撃ストッパーだと思います。(火玄術でワンパンされますが・・・)
ただ、全体攻撃は全て間接攻撃なのでカウンター不可・・・
2行動中一回したカウンターは発動出来ないので、BPの費用対効果は低いと思っています。(運要素激強になりますが、反攻回避アビリティでのカウンター狙いも選択肢の一つ)
そこで個人的なオススメはパリイ!連撃は止められないので、それだけパリイ役に攻撃を受けて貰う事になるので運要素強めですが、継続的に打撃を無効化に出来る安定感が魅力。
また、新アルベルトであればパワーチャージを活かして初手から4ターン連続で撃つことが出来ます!持っている人は少ないかもしれませんが、正月ポルカはパリイが撃てないターンでもぐっとがまんでワンパンされる事を防止出来るので適性あり。
難易度Romancing攻略
①バフ・デバフ戦法
最早お馴染みのバフ・デバフ戦法!ジュエルビーストは体術・術がメインなので腕力、素早さ、知力を下げる必要があります。
しかし、今回は一筋縄ではいきません・・・どうやらジュエルビーストはかなり精神が高く設定されているようで、知力が高いキャラでも安定してデバフをかけ続ける事は難しくなっています・・・
この状況で腕力、素早さ、知力と複数の種類のデバフを掛けて弱体化する事は中々ハードルが高いです。そのため、デバフ戦法を狙う場合は、十分にデバフをかけると回避によって無力化が可能となる素早さに絞ると良いです。
回避戦法での陣形は主流であるラピッドストリームではなく、知力を漏れるアニマストリームが良いでしょう。また、ボルカノ・ストライフによる精神デバフを1体用意すると次第にデバフ付与率が安定していきます。
しかし、今回のジュエルビースト戦ではそこまでオススメな戦法とは言いがたいです・・・
②虎穴陣による耐久戦法
新しく追加された陣形「虎穴陣」を使った耐久戦法!

虎穴陣は特殊な陣形効果があり、味方が行動するまで防御効果(特大)が発動するので、防御陣形として非常に優秀!
未行動時の防御効果を活かすため、編成するキャラの素早さを抑えてジュエルビーストに先制させるように調整しましょう。
聖王・海娘のバフや、託す希望による全体回復等と耐久戦法の相性が良いですね。また、メサルティムの生命の雨での全体復帰がかなり強力な選択肢となります!
ヒーラー、耐久役、火力役などバランス良く編成しましょう!
③火力でゴリ押す!
ちょっとした(?)ミステイクがありましたが、ジュエビロマンシング脳筋クリア動画です三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルる pic.twitter.com/OocPExVadW
— 晩酌 (@banshaku_RS) October 6, 2020
パリイやカウンターでジュエルビーストの攻撃をいなしつつ、全力攻撃でやられる前にやる!という力押し戦法。
ジュエルビーストは他のRomancingに比べると、HPがそこまで高くないので、ヘイト&火力編成で固めれば5~8ターン程度でケリを付ける事が出来ます。
ただ、ヘイトを活かしつつ火力を出せる陣形はタイガーシャークのみ。そして火力を上げられる突属性は小剣・弓のみなのでUDXクローディアやジャミルが重要となってきます。
他スタイルではダメージが落ち、討伐までのターンが伸びる=全滅の危険度が上がるのでUDXクローディアorジャミルのいずれかを持っていなければ個人的にはオススメしません・・・
手持ちの自由度や安定感を考慮すると②の虎穴陣での耐久戦法が幅広いプレイヤーに対応出来そうですね!
適性キャラ
【ヘイト役】



【サポート役】



【火力役】



いかがでしたでしょうか?
今回のジュエルビーストは難易度が高く、しっかり適性キャラを用意する必要がありそうです・・・
ただ、このクエストは常設のイベントですのでクリアを急ぐ必要はありません!
育成が追いついたり、手持ちが充実してからで問題ないので、現状クリアが難しいと感じた人は焦らず後回しにしてしまいましょうねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!