みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「UDXガチャ」。目玉の一つであるSSスタイル【俺は自由に生きる】グレイの性能考察です。
【俺は自由に生きる】グレイ
グレイは初代ロマサガの主人公の1人。冒険開始時は、ロマサガRSでもお馴染みのミリアム、ガラハドと行動を共にしていますが、最初のイベントを消化後は2人と別れ、バーバラに次ぐ自由度の高い主人公となります。
それまで行動を共にしていたガラハドと再開した時にも容赦無くアイスソードを強奪する等、プレイヤーによってはとんでもないサイコパスとなりますねw
グレイの武器種は大剣。ロールはアタッカーです。
同じくプラチナ限定のロールもアタッカーです。
新グレイ性能考察
技・術

3種全てが新技!
・ボーンクラッシュ
シンプルな低コスト単体攻撃!消費BP3で撃てて、斬・打の複属性。名前の通り、骨に特攻があります。
基本的には使わない技・・・と、言いたい所なのですが・・・このグレイの場合はボーンクラッシュをメインで使って行く事になります。
・撫で斬り
覚醒で3ターン連続で撃てる縦一列攻撃。1~3ラウンドまで通して縦一列攻撃で通す事が可能!・・・しかし、1~3ラウンドまで縦一列で構成しているクエストは稀・・・使い所はかなり限定されるかもしれませんね・・・
・夜叉無尽
初手から撃てる高威力の全体攻撃!
威力はB表記ですが、佐賀アセルスの威力A技エンヤーヨイサーとほぼ同じ威力のようです。
技性能だけ見ると、そこまで特別感は感じませんが、今回のグレイは非常に攻撃的なスタイル。
今回のグレイが夜叉無尽を撃つ事で、初手での斬属性全体攻撃役としてはTOPクラスの性能を誇るようです!
アビリティ構成

パッと見、新アビリティはありませんが、吸収攻撃がⅢ→Ⅳにパワーアップしています。
UDXギュスターヴの吸収猛撃と違い、確率は中のままですが、回復量が強化!自己回復を持っている事で、高難易度の中長期戦にも対応可能!
火力アビリティはテンションⅤ&弱点集中Ⅲなので、斬属性弱点に対しては高い火力を維持し続ける事が出来ます!
スタイル補正値(LV50時)

旧グレイに比べ腕力が大幅に強化!
そして体力の成長傾向に初の⏫が付いています。グレイの育成を進める上では重要と言えますね。
こうやって各スタイルを並べてみると、スタイル数は多いですが、成長傾向の種類が少ないですねw
技・術継承
旧プラチナSSスタイル

恒常SSスタイル

正月限定SSスタイル

Sスタイル

継承するのは、夜叉連閃一択!
一応、各デバフ技はあるものの、他の技は基本的に継承する事は無いかも・・・
運用方法
①単体運用

夜叉連閃→ボーンクラッシュ×n・・・という流れ。
初手はランダム攻撃の夜叉連閃!威力の振れ幅は大きいですが、最大Hit時の威力は非常に高く、浮遊特攻も付いていてかなり優秀な技です!
ただ、続く技が無いので以降はひたすらボーンクラッシュを撃つ事に・・・
②初手全体攻撃運用

夜叉無尽→ボーンクラッシュ×n・・・という流れ。
グレイは高腕力、火力アビリティによって初手での夜叉無尽の全体攻撃は非常に優秀!ただ、コチラも続く技が無いので、一発屋のピンポイント運用がメインとなります。
一応、クエスト構成によっては、ボーンクラッシュを覚醒させずに、夜叉無尽→通常攻撃→撫で斬りで縦一列攻撃と狙う運用も・・・
③縦一列運用

撫で斬り→ 撫で斬り→ 撫で斬り→・・・という流れ。
縦一列構成のクエストでは大活躍!その分、縦一列構成のクエストでないと使い道がありません・・・
グレイの強い点
・斬属性弱点の敵には非常に高い火力に期待出来る!
・夜叉連閃によるギャンブル攻撃。夜叉無尽による全体高火力の初手夜叉運用が強力
・撫で斬りによって、1~3ラウンド通して縦一列攻撃を撃てる
イマイチな点
・継続火力がイマイチ
・旧プラチナ限定スタイルが居ないと、夜叉連閃が撃てない
・旧プラチナ限定スタイルと役割が被っている
グレイ総評
旧プラチナ限定のコンセプトであった、初手全力アタッカー枠がパワーアップして帰ってきました!
旧グレイは火力アビリティ×3の攻撃偏向タイプでしたが、腕力補正値が低めで闘志満々での運要素がありました。
今回のグレイは高腕力補正値&優秀な火力アビリティなので、闘志満々が発動した場合は旧グレイが、発動しなかった場合は新グレイの方が火力が出る模様!
旧グレイに比べると、吸収攻撃が付いている点と、ボーンクラッシュによる継続火力がある程度確保されている分、総合力は高いです!
しかし、パワーアップしているとは言っても、旧グレイと役割がモロ被りしています・・・
撫で斬りは連達が解放された水鳥剣がありますし、夜叉無尽による全体攻撃も性能・威力共大分劣るものの、払車剣があります・・・
既に旧グレイを持っていて、スタイルLVまで上げている人は、1から同じようなスタイルのレベルを上げて行かなければいけないというのが辛い所・・・
そして、旧グレイを持っていない人はウリである夜叉連閃を継承出来ません・・・これは結構致命的と言って良い程のインパクト・・・
プラチナガチャはイベントによって大量に引く事が出来る環境ではありますが、現在持っていない人には魅力が薄れてしまうでしょう・・・
旧グレイを持っている人にとっては、強いキャラではあるものの他のUDX限定スタイルや、一芸に秀でたバーバラと比べるとかなり影が薄くなってしまうでしょうね・・・
少なくても、ブルクラッシュのような優秀な中火力技の追加や、無無剣の連達が解放されないと厳しいというのが正直な意見ですね・・・

いかがでしたでしょうか?
今回のグレイは自分の長所を伸ばしてきた感じですが、ユーザーが求めていたのはコレジャナイという感じでしょうかw
夜叉連閃を活かせる9-0-9運用が可能なパワーチャージ持ちUDXグレイの実装が待ち遠しいですねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!