みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の2周年記念ロマンシングフェス(ジョー編)。目玉の一つであるSSスタイル【空を支配する恐怖】ドーラの性能考察です。
【空を支配する恐怖】ドーラ
ドーラはロマサガ3の世界の300年前に聖王と共に四魔貴族のビューネイと戦った竜。ロマサガ3では直接登場はしませんが、同時ピックアップであるグゥエインの母親です。
ドーラは聖王と共闘、グゥエインはロマサガ3の主人公と共闘しましたが、人間に対して好意を抱いているワケではなく、自分の縄張りである空をビューネイに好き勝手されているのが気に入らなかったという理由から。
敵の敵は味方という関係ですね・・・そのためか、四魔貴族との戦い後、は人間に対して牙を向き、共闘していた聖王に討伐されるという結末を迎えます・・・

ドーラの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
ドーラは普通のキャラと違い、LPが10に設定されています!しかし、現状この仕様を活かした運用方法は無いと思われ…
今後何かしらで優遇される事があるのでしょうか?
技・術構成

全てが新技!
・やきはらう
シンプルな熱属性全体攻撃です。低コスト枠ですが、2覚醒可能で、3ラウンド連続で撃つ事が出来ます。
・ドゥームレイ
横一列の熱・雷複属性攻撃!3覚醒可能なので、威力が高くコスト的に使い易いので横一列構成のクエストでは大活躍するでしょう!
しかし、性能が高い事の代償として、技を使った後に最大HPの30%のダメージを負うというデメリットを持っています。この代償ダメージは軽減する事が出来ず固定割合ダメージとして受ける事になります。
・雷爆の鉄槌
熱・雷の全体攻撃で威力Sと非常に高く設定されています。最大覚醒でBP11ですが、アビリティによって初手から撃つ事が可能。
初手から撃てる威力Sの全体攻撃は破格の性能です!オマケに熱・雷と、属性が被らない構成なので、対応出来る敵の種類はかなり多いでしょう!
その分、この技にも代償ダメージが設定されており、そのダメージは最大HPの60%!一度撃つと半分以上のダメージを負う事になります。
アビリティ構成

新アビリティはありませんが、バトルテンションを持っている事で雷爆の鉄槌を初手から撃てるのが強み!
さらに範囲のコツ&熱属性アップの構成。ドーラはの持っている技は全てアビリティの条件に一致するので、全ての火力アビリティ補正が乗る事になります。
まさに範囲攻撃特化型のスタイルと言って良いでしょう!
スタイル補正値(LV50時)


ドーラはこのスタイルのみなので比較は無し。腕力は3ケタと非常に高いのですが、体術キャラとしては現環境では素早さは控えめですね。
アビリティが全火力構成なので、バランスを取っている印象があります。
体力と精神が高いので高耐久ではあるのですが、如何せん自傷技を多く持っているので上手く使う方法がイマイチ想像出来ませんw
運用方法
①雷爆の鉄槌一発屋!

雷爆の鉄槌→通常攻撃→やきはらう・・・という流れ。
ドーラの本命と言って差し支え無いでしょう!雷爆の鉄槌を初手含めて、任意のラウンドでぶっ放せるのがこのドーラの強み!
自傷ダメージこそあれ、周回であればそこまで気にならないでしょう。
初手から撃てば、3ラウンドではやきはらうでの全体熱攻撃も出来るので、周回での殲滅役として非常に適性が高いですね!
②ドゥームレイ運用

ドゥームレイ→ドゥームレイ・・・という流れ。
横一列構成多めのクエストで有効な運用。1~2ラウンド連続で撃つか、2ラウンドを他キャラのファスト行動などで未行動にして、1・3ラウンドでドゥームレイという使い方も可能。構成によって使い分けましょう。
③やきはらう運用
技構成的にドゥームレイが優先されてしまうので、オートでは出来ませんが、やきはらうを3連発する事も可能。最果ての決戦島などでは使う機会があるかもしれませんね!
ドーラの強い点
・範囲・全体攻撃特化型スタイル!熱・雷属性は被りにくく、弱点を突ける敵が多い
・雷爆の鉄槌が任意のラウンドへの殲滅力が非常に高い
・クエストによっては高火力の横一列連発が刺さる
イマイチな点
・単体の敵相手ではやることが無い
・自傷ダメージが大きいので、高難易度のクエストでは使い難い
ドーラ総評
このキャラは非常に分かりやすいですね!まさにザコ敵殲滅役特化型スタイルで、全体か横一列へのピンポイント運用として使う専門と言って良いでしょう。
単体のボス戦では全くと言って良い程使えませんが、その分のステータスを周回に全振りしている印象です。
自傷ダメージはネガティブな印象を受けるかもしれませんが、高速周回ではほとんどデメリットとはならず、そのわりに受けられる恩恵は大きいです!
初手から威力Sの全体攻撃を撃ち、敵を殲滅出来るという選択肢を持っているだけで以降のラウンドの編成の幅が一気に広がります。
ドーラは元々が体術キャラで、その中では現環境で特別素早いワケではありませんが、陣形や装備品で調整するばかなり安定した行動順に調整する事も難しくないでしょう!
ドーラがいる事で、クリア出来なかったクエストがクリア出来るようになる。といった性能ではありませんが、ロマサガRSの9割強を越える周回で大活躍必至のスタイル・・・
個人的にはちょっとくらい無理してでも確保を狙って良いレベルのスタイルだと思います!

いかがでしたでしょうか?
久しぶりにこれだけ尖ったグラフになりましたねw
個人的には逆にこういったキャラで、手持ちに無い役割を埋めていくのが総合力を上げる秘訣だと思っています!
ただ、ジョーの考察でも言いましたが、まだまだ2周年記念は始まったばかり・・・ジュエル数に不安がある人はキャンペーンの全容が明らかになるまで温存するというのも戦略としては有効だと思います。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!