みなさま明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
新年一発目の記事は現在開催中の「謹賀新年ロマンシングフェス」目玉の一つであるSSスタイル【初夢を届けます】詩人の性能考察です。
【初夢を届けます】詩人
詩人はロマンシングサガの世界で主人公(プレイヤー)へ世界観や伝説を語り聞かせてくれるストーリーテラー的立ち位置。味方キャラとしても仲間にする事も可能。
2周年記念で放送されたCMで山崎まさよしさんが素晴らしい歌声を披露していましたが、これは初代ロマンシング・サガのリメイク版ミンストレルソングで主題歌を担当していたという縁からでしょう。
ただ、CMで披露していたのは「One more time, One more chance」。個人的にも大好きな曲ですが、主題歌の「メヌエット」ではありませんでした。
CMでは新規ユーザー獲得のため、一般的に知られている曲を使うという事と、サビの歌詞である「いつでも探しているよ」を、「いつでもサガしているよ」にかけるという狙いがあったのでしょうねw
しかし、今回のイベント期間中は起動画面中に「メヌエット」の音源が流れるという「かみ対応」!とても素晴らしい歌ですので、知らない人も是非聴いてみて下さいね!

詩人の武器種は棍棒、ロールはサポーターです。
UDX限定のスタイルのロールはアタッカーです。
詩人性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

年始の音と、富士落とし撥が新技!
・年始の音
HP&状態異常を回復する技!再生光、アースヒール以来の優秀な回復手段になります。回復効果は若干低めですが、消費BPが少なく、使い易い所がポイント!
そしてこの年始の音は「棍棒技」扱いなので、属性付きの武器を用意する必要はありません。SS武器の「メロウパイプ」で問題無いでしょう。
・骨砕き+
高威力&腕力デバフの骨砕き。連達済での習得です。
詩人はこれまで単体技が無かったので、結構貴重な技になりますね。
・富士落とし撥
全体攻撃&モラルアップを味方に付与する技!2周年リズの「神吹きの嵐」など最近増えていますね!
8-0-8、0-8-8運用も出来ますので、詩人で全体削りを行いつつ、味方の火力を上げるといった使い方も出来そうですね。
アビリティ構成


輪攻墨守が新アビリティ!
HP満タンの状態であれば与ダメUP&被ダメ軽減。勇健強撃Ⅲ&勇健の守りⅢのハイブリットと言えるアビリティですね!
よりHP満タンを意識して戦う必要がありそう・・・回復呼吸もⅣと効果が高く、自身で勇健に復帰出来る可能性も十分にあり色々なクエストに対応出来そうです。
スタイル補正値(LV50時)


体力以外はUDXと同等か、高めに設定されている印象。UDXはかなり鈍足だったので、素早さが改善され、SLVが振られているのが好印象。
しかし、気になるのが器用さ補正値が据え置きな事・・・UDXスタイルを使った人であれば体験した人も多いでしょう。UDXスタイルは鈍足&不器用なので、高難易度のクエストでは攻撃がまぁ当たらない・・・
武器種も器用さが低くなりがちな棍棒というのも相性悪目です。
素早さに関しては少し高くなっていまうが、素早さのみで命中率がどれだけ改善されるかが懸念点ですね。
技・術継承

知の胎動継承で、打属性ボーラーとして使う事が出来ます。
UDXスタイルは打・陽複属性でしたが、正月スタイルは打属性のみと対応出来る敵の種類が減る事は覚えておきましょう。
武装弦楽祭を継承して、ヒーラー&サポーターとして運用するのも良さそう!
運用方法
①全体運用

富士落とし撥→地の鼓動→地の鼓動・・・という流れ。
UDXスタイルでは3ターン連続で撃つ事が出来ませんでしたが、正月スタイルに地の鼓動継承で全体攻撃運用完成です。
ただ、完全体必須なのと、打属性しか対応出来ません。
また、せっかくの武装弦楽バーストの使い道が少なくなるのも若干残念な気がします。
UDX未所持だったり、クエスト内容によっては、富士落とし撥の8-0-8、0-8-8運用も効果的ですね!
②サポーター運用

年始の音でHP&状態異常回復、骨砕きで腕力デバフ、武装弦楽祭でモラルアップ&ガードアップ付与を使い分ける事が可能!
高難易度のクエストでは色々出来るサポーターが活躍するケースは多いかもしれませんね!
UDXスタイルを本体として年始の音を継承して、アビリティでの全体回復もこなせるヒーラーとして運用するのもアリだと思います。
詩人の強い点
・貴重なHP&状態異常回復の年始の音持ち
・効果の高い自己回復アビリティとHP満タンであれば与ダメUP&被ダメ軽減
・全体攻撃&モラルアップ効果の 富士落とし撥持ち。UDXスタイル持ちならば打属性ボーラーとしても
イマイチな点
・素早さが改善されたものの、不器用な補正値が据え置き。命中率が気になる
・単体攻撃が骨砕き+のみ・・・火力役としては期待出来ない。
詩人総評
スタイル補正値的にはアタッカーでも遜色無いですが、本命はロール同様サポーターとして扱った方がしっくりくると思います。
自己回復アビリティと状態異常も回復出来る回復技持ちとかなり使い易く、HP満タンを維持出来ればワンパンされる危険性も軽減出来そう。
勇健アビリティは基本的に虎穴陣との相性は悪いですが、回復呼吸で自己復帰可能でかつ、耐久力を上げられるなら虎穴陣との相性も悪くは無いかと思います(相性が良いとは思いませんがw)
状態異常回復手段は持っていた方が良いので、バレンタインorクリスマス白薔薇姫を持っていない人は詩人を取りにいくという選択肢はアリ!
逆に持っている人にとっては結構役割が被るので、是が否でも取りに行く!というようなスタイルでは無いかと思います。他に水着&2周年リズでも代用出来そう。
打属性全体攻撃役として周回適性も悪くないですが、UDXが必須。未所持の場合、両方を手に入れるだけの価値があるとはちょっと思えません・・・
【所持スタイル別オススメ度】
・バレンタインorクリスマス白薔薇
所持:★★☆☆☆ 未所持:★★★★☆
・UDX詩人
所持:★★★☆☆ 未所持:★★☆☆☆
・総合オススメ度:★★★☆☆

いかがでしたでしょうか?
今年も性能考察含め、なるべくわかりやすい解説を心かけて記事作成していきますので、よろしくお願いします!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!