みまさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の旧正月ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【これが金獅子の舞いだ】金獅子姫の性能考察です。
【これが金獅子の舞いだ】金獅子姫
金獅子姫はサガフロンティアで登場したボスキャラの一人。
同時ピックアップされているオルロワージュの寵姫の一人。獅子にちなんで44人目の寵姫です。
原作ではプレイアブルキャラではありませんでしたが、まさかの限定SSスタイルでの実装wまぁ旧正月の雰囲気と相性はピッタリですねw

金獅子姫の武器種は大剣。ロールはアタッカーです。
プラチナ限定のSSスタイルのロールもアタッカーとなっています。
金獅子姫性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

荒獅子とが新技!
・梅開き
Sスタイルの正月最終皇帝(男)が持っていた低コスト斬属性攻撃。
BP2で撃てる上、BP回復+1効果も付いているので1ターンでBP2を貯める事が可能!長期戦でのBP回転が速くなる優秀な技だと思っています。
・荒獅子
今回の金獅子姫の目玉的な技。内容は若干トリッキーで、使用するとカウンター状態となる補助技的扱い。
行動後にカウンター待機する技では無いので、実質ファスト扱い。敵に先制する必要が無いのが良いですね!パリイと似た感覚で使用出来ます。
カウンター性能は全体に斬属性攻撃。威力もBと高めで、複数回攻撃されれば、それがそのまま攻撃回数となるため、非常に強力!
さらに発動時にBP回復効果も付いているので、展開次第ではカウンター待機をコンスタントに狙う事が出来るようになる可能性も!
注意点は攻撃を受けてのカウンターになるため、倒されてしまってはカウンターが発動しないという事です。
・払車剣+
先日連達が実装された払車剣+!これまではちょっと残念な性能でしたが、全体攻撃威力Sとかなり強力になりました!
この性能であれば、温存してまでも2ラウンド以降に狙う価値は十分あるでしょう!
アビリティ構成


鉄壁の獅子が新アビリティ!
鉄壁の守り&カウンター効果UPするという性能で、完全にカウンターを上手く使ってね!というコンセプトですねw
荒獅子は相手の攻撃に耐える必要もアルので、吸収攻撃の存在は嬉しい所。
バトルテンションで最低限の火力確保と、荒獅子の重めなBPを軽減する事が出来そうです。
スタイル補正値(LV50時)


腕力と素早さは金獅子姫史上最高補正値!
カウンター使いとしての運用の祭には体力が欲しい所ですが、プラチナスタイルには及びませんでしたね・・・
成長傾向に関しても特に更新が無いのは若干残念感・・・
技・術継承
プラチナSSスタイル

配布SSスタイル

ビーストクラッチはプラチナスタイルよりも素早さ補正値が高い旧正月スタイルの方が相性が良いです!敵の数が少ない時はビーストクラッチを狙った方がより期待度が高まると思います。
また、かすみ青眼では回避カウンターになるので、クエスト構成によって使い分けるのが上手い運用方法と言えるでしょう!
運用方法
金獅子姫は払車剣やワイルドリッパーでの範囲攻撃、ダブルクラッシュでの単体火力技など持っていますが、基本的にはカウンターを狙って行くのが王道の使い方。
他はあくまでオマケという扱いが無難でしょう。
・荒獅子狙い(手動前提)
敵の数が多い程有用!世界塔180階での七英雄全員を相手にするようなクエストで真価を発揮しそうです!
発動すればBPも回復するので、運が良ければ連発する事も可能となるかも?
・ビーストクラッチ狙い(オートも可)
ビーストクラッチで最低限の火力も確保しつつ、自身の耐久力も確保しつつカウンター待機可能。この技は攻撃後にカウンター待機になるので、敵に先制する必要があります。
旧正月スタイルはプラチナスタイルよりも素早さ補正値が高いので、ビーストクラッチを狙う際は旧正月の方が向いているかもしれません。吸収攻撃が付いているのも◎です。
・かすみ青眼狙い(手動前提)
威力は荒獅子と変わらない上、単体攻撃なのでイマイチな印象ですが、回避カウンターであるのが魅力。継承だけしておいて、基本的には荒獅子を優先的に使い、HPが減ってきたらかすみ青眼に切り替えるというのも有効かも?
カウンターを狙う際、旧正月は基本的に優秀ですが、プラチナ限定スタイルには挑発効果アビリティを持っているため、ヘイトコントロールはプラチナに優位性があります。クエストによっては敢えてプラチナスタイルを使用するというのもアリですね!
金獅子姫の強い点
・カウンター特化型スタイルでは最優スタイル!敵の数ごとにカウンターの種類を使い分けられる
・耐久アビリティ&吸収攻撃持ちで防御カウンター戦法との相性バツグン!
・世界塔180階のような強敵が複数当時出現するクエストではキーキャラになる可能性を秘める
イマイチな点
・カウンターを狙えないクエストでは火力を確保出来ない
・カウンターは相手の行動やヘイトに依存するため、運要素が強い
・術主体の敵には活躍出来ない
金獅子姫総評
完全にカウンター特化型スタイル。金獅子姫は3スタイル全てがカウンタータイプなので、金獅子姫=カウンターの構図が完成した印象ですw
カウンターに関しては活躍出来るクエストが以前よりも増えてきており、特に記憶に新しいのはやはり世界塔180階でのフォルネウスカウンターでしょう。
前回生放送で、世界塔のような高難易度も追加していくという言及がありましたので、おそらく今後もああいった強敵が同時にたくさん出現するというクエストは追加されると思います。
今となっては分かりませんが、世界塔の100階はロマサガ3主人公全員だったので、もしかしたら200階は同じ構成だったかもしれませんね・・・
そういったクエストが実装された場合にはこの金獅子姫がキーとなる可能性は十分にあります。
現状、複数の強敵に対してカウンターでねじ伏せられるような力を持っているのはこの金獅子姫とフォルネウスのみでしょう。そのため、フォルネウスを持っていない人は狙って行く価値は十分にアリ!
ただ、カウンターという特性上、ターゲットは高難易度クエストになりますので、高難易度を積極的にクリアしていきたい!というプレイスタイルで無ければ必ずしも必要だとは言えません。
また、イマイチな点でも触れましたが、間接攻撃にはカウンターが狙えないので、汎用性という観点ではかなり狭いスタイルになるという点も意識してガチャを引くか判断する必要があるでしょう。
【所持スタイル別オススメ度】
・フォルネウス
所持:★★ 未所持:★★★★
・プラチナ限定金獅子姫
所持:★★★★ 未所持:★★★
・高難易度クエストへのモチベーション
挑戦したい!:★★★★ 興味無い:★
総合評価:★★★
いかがでしたでしょうか?
カウンター特化という事で、かなり人を選ぶタイプのスタイルだと思います。
ただ、どんなクエストが実装されても柔軟に対応出来るように選択肢を拡げておきたいという気持ちもあり、判断が難しい所ですねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!