みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「探索!宝物眠る洞窟」で入手可能なSSスタイル【笑ったら負け】奇面草の性能考察です。
【笑ったら負け】奇面草
奇面草はロマサガ3の登場人物「教授」のペットの中の一匹。既に実装され、擬人化までされているバーニィに続き2匹目の実装。
ガチャでの通り過ぎキャラとしてもお馴染みですね!一般的にはバーニィの方が期待度が高い印象ですが、マコとのW通過に比べると、、単体通過の場合は奇面草の方が期待度がたかいのでは無いか?という意見も多いですねw
どうやら出会うとにらめっこを仕掛けてくるようで、笑ってしまうと食べられてしまう!?かなりホラーな要素w
ただ、この顔で睨まれても笑ってしまう事はないかもしれませんねw

奇面草の武器種は杖。ロールはジャマー、土術適性があります。
技・術構成

サンドストームが新術!ストーンバレットは割愛します。
・クラック+
打属性全体攻撃&スタン付与術(浮遊敵にはスタン無効)。元々あった術ですが、連達した状態で習得可能。
最前線の術とは言えませんが、現環境でも十分に通用する水準の術ではあると思います。
・サンドストーム
初手から撃てる火力高めな全体攻撃!打・斬の複属性が付いているので中々に便利な術。使っていけるシチュエーションは多いと思います。
暗闇効果も付いていますが、現状暗闇の状態異常を効果的に使う方法はありませんので、あくまでオマケとして捉えておきましょう。
アビリティ構成


ジャマーらしく、全てが妨害系のアビリティ!
正直、眠りと毒に関しては別キャラ・別スタイルで技による直接付与を狙った方が効果的かと思いますw
重要なのは能力妨害(知力)で、ラウンド開始時1回限定でターゲットはランダムなものの、発動自体は確定で、効果は特大!
敵が1体なケースが多い強敵相手には狙って知力デバフ特大を実質ファストで付与出来るという強みを持っています。
知力を下げるメリットは、相手の術系の威力を下げる事はモチロン、相手の状態異常付与率やデバフ付与率、術攻撃の命中率にも依存してくるので、一刻も早く敵を弱体化したいというシチュエーションで起用する事がある・・・かも?
スタイル補正値(LV50時)


土術使いは他にフルブライトのみ・・・フルブライトはヒーラー的役割なので、アワードトーマスと比較します。
さすがにかなり前のスタイルですので、限定スタイルと比べても知力の補正値は奇面草が上となっていますね!また、素早さも高めになっています。
ただ、アビリティに火力要素が無いので、知力の補正値で単純に比較する事は出来ませんし、アワードトーマスのウリの一つである石化を狙う事は出来ませんので、どちらが優秀?という話ではありません。
成長傾向にも⏫が無いので、今後別のスタイルが実装・・・という事もあるのでしょうか?
運用方法
基本的に単体運用ではストーンバレットを使う事になり、正直お話にならないレベルw
そのため、2ターン連続でクラック+を撃つ運用。

または、1~3ラウンド任意のタイミングでサンドストームを狙うという運用かの二択になるでしょう。

1ラウンドでサンドストームを撃った後は3ラウンドで再びクラック+を撃つ事も出来ます。
奇面草の強い点
・誰でも容易に入手&スタイルレベル込みの育成が可能
・知力依存の打属性キャラは貴重。全体攻撃も揃っている
・ラウンド開始時、ランダム単体に知力デバフ特大を確定付与
イマイチな点
・対単体では火力に関しては使い物にならない
・眠り、毒に関しては別キャラでの技で直接狙いに行った方が効果的
奇面草総評
パッと見、イマイチな印象を受けるかもしれませんが、結構悪く無いスタイルです。
特に初めて間もない人にとってはかなり頼りになるキャラでしょう!
知力依存の打属性キャラはシェラハ(シェリル)、トーマス、シエロ、フルブライトくらいなので、結構貴重です。反面、シェラハ・ロマフェストーマスが揃っている人にとっては、席が埋まっている状態と言って良いかもしれませんがw
手持ちが充実している人にとっては周回要因で必要となる事はほとんど無いでしょうが、能力妨害(知力)に関してはこのスタイル唯一の性能です!
ただ、知力依存が必要な強敵相手に1枠使って、ラウンド開始時1回限定の知力デバフを採用する価値があるかに関しては・・・正直無いかもw
まぁあくまで配布スタイルですので、しっかり入手自体はしておき、スタイルレベルに関しては42止めで白結晶化するか、50まで仕上げるかは各々の状況に合わせて判断すると良いと思います!

いかがでしたでしょうか?
ネタ感が強い教授のペット枠ですが、前例のバーニィの件があるので、いずれ限定SS化なんて事も無いとは言い切れませんねw
今後、追加のスタイルが実装されるのか?注視していきたい所ですw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!