みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のUDXガチャ。目玉の一つであるUDX限定スタイル【アビスの魔よ、去れ】グゥエインの性能考察です。
【アビスの魔よ、去れ】グゥエイン
グゥエインはロマサガ3で登場。四魔貴族「ビューネイ」と戦う際に主人公と共闘する事が可能だった竜族で、2周年で限定スタイルが初登場しています!
シナリオ上でも、母親のドーラ共々、味方として定着している感がありますねw
今回はUDX限定スタイルとして登場!

グゥエインの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
2周年限定のSSスタイルのロールもアタッカーとなっています。
【秘めた力の解放】グゥエイン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

割雷とロアリングサンダーが新技!
・割雷
低コストの打雷複属性全体攻撃!
既に実装されている2周年スタイルにまさに欲しかった技!
これまでは初手で高威力の全体攻撃を撃った後に全体攻撃を使う事が出来ませんでしたが、この技を手にした事で周回での便利さが飛躍的に向上します!
・ファングクラッシュ
敵が使ってくる技としてもお馴染みの単体高威力技!
玄竜なども持っていて、斬属性なので斬属性弱点の敵にも対応可能となります!
・ロアリングサンダー
打・雷の全体攻撃をした後に、打・雷の単体攻撃を撃つという変則的な技。性質は若干の違いはあるものの、感覚的にはUDXジャミルのXスラストに近いですね。
ザコ&強敵のような編成でザコを一掃しつつ残ったボスを削ったり、対単体でも威力B×2なので優秀な攻撃と言えそうですね!
アビリティ構成


新アビリティは無しですが、オーバー&バトルのWテンション持ちw
常時30%火力補正と優秀です。
また反攻回避Ⅲは発動確率が高いので、直接攻撃に対しては長期戦との相性も良さそう。
スタイル補正値(LV50時)


2周年スタイルに比べ腕力が高く、素早さが低くなっています。特に腕力は非常に高くなっていますね。
腕力の成長傾向⏫は嬉しい追加!2周年スタイルには成長傾向が無いので、グゥエインを育成する上で非常に重要と言えそうです。
技・術継承

2周年スタイルからは、用途によってそれぞれの技を継承する事で戦略が立てやすくなります!
逆を言うと、2周年スタイルが無いとその分戦略の幅が狭まる・・・とも言えますね・・・
運用方法
①全体攻撃運用

ロアリングサンダー→割雷・・・という流れ。
上記は2ラウンド制のクエストで有用!

ボルテックススパイク→割雷→割雷・・・という流れ。
この運用は3ラウンド制のクエストで全体運用する際に有用です。
2周年スタイルを持っている場合は、2周年スタイルに割雷を継承する事で強襲アビリティによる高火力を活かす事が出来ます。
初手一発運用ならロアリングサンダーもアリですね!
②単体打・雷運用

ロアリングサンダー→雷球→通常攻撃・・・という流れ。
コチラの運用でも、1ラウンドのみの強敵戦ではUDXスタイル、複数ラウンド制のクエストでは2周年スタイルにロアリングサンダーを継承というように使い分けるとスペックを最大限に活かせるでしょう!
③単体斬属性運用

ファングクラッシュ→グライダースパイク→通常攻撃・・・という流れ。
陣形の素早さ補正枠に置ける斬属性アタッカーとしても採用可能!玄竜はファングクラッシュを一発撃つのみでしたが、グゥエインは長期戦役としても扱う事が出来ます!
グゥエインの強い点
・2周年スタイルと組み合わせると単体・全体共に優秀な運用を使い分け出来る
・相手・条件を選ばない火力補正アビリティ
・反攻回避Ⅲ持ちで直接攻撃メインの強敵相手と相性が良い
イマイチな点
・2周年スタイルが無いと、運用方法が中途半端になる
・術メインの敵にとっては反攻回避が死にアビリティとなる
グゥエイン総評
2周年スタイルからの技継承・スタイル自体の使い分けをする事で、非常に強力・かつ汎用性の高い戦い方が可能となる「完全体」キャラと言って良いと思います。
打・雷の全体&単体運用。斬属性の単体運用と、3種の属性を使い分けつつ、周回or強敵戦を戦えるキャラはそうそう代わりはいないでしょう。
複属性の打・雷の属性の組み合わせも、弱点が共通の敵が少ないので対応出来る敵の種類が多いのも魅力。
ただ、イマイチな点でも挙げましたが、2周年限定スタイルがいないと立ち回りが中途半端になってしまいます・・・
このスタイル単独で完結する運用方法は打・雷の全体攻撃運用のみなので、比較的代えが利きやすいキャラ止まりの評価になってしまいます・・・スペックを活かすためには、いつ来るか分からない復刻待ちとなってしまい、中々厳しいですね・・・
所持スタイル別オススメ度はシンプルに2周年グゥエインを持っているか?が評価のポイント!
2周年限定スタイルを持っていれば、狙っていく価値は十分にアリ!しかし、搦め手的な戦術は少なく、一つ一つの役割自体は唯一性は低いというのが個人的な評価です!
【所持スタイル別オススメ度】
・2周年限定グゥエイン
所持:★★★★ 未所持:★★

いかがでしたでしょうか?
2周年スタイルが初実装された時はちょっと厳しい評価になってしまいましたが、かなり早めに新スタイルで完全体の完成!合わせて持っていれば2周年限定スタイルの方の評価もうなぎ登りとなります!
ただ、現在は大型キャンペーンのカウントダウン中。生放送の予告もされたのでほぼ確定だと思うので、ジュエルマネジメントは慎重に・・・ジュエルに余裕が無い人は来週末まで様子見するのも良いかもしれませんねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!