みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のUDXガチャ。目玉の一つであるSSスタイル【必ず突破する!】マドレーンの性能考察です。
【必ず突破する!】マドレーン
マドレーンはロマサガRSオリジナルキャラクターで、新8星の一人。
2周年以来の登場となり、新8星の中ではポルカ、リズに次ぐスタイル数の多さになりましたね!
今回は顔は隠すが腹は隠さないというセクシーな衣装で登場!
まことけしからんですね!いいぞもっとやれ!

マドレーンの武器種は剣、ロールはアタッカーです。
2周年限定スタイルのロールはアタッカー。旧プラチナ限定スタイルはジャマーロールです。
【二本のカムシーンを】マドレーン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【新たなカムシーン】マドレーン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

雷刃と襲雷落が新技!
・雷刃
低コストの斬・雷複属性攻撃!シンプルな性能で、BPを1回復しつつ攻撃が可能!
・襲雷落
1~2回のランダム攻撃。運に左右されますが威力Bで2回攻撃であれば、中々にコスパの良い技でしょう!

2回攻撃時は、威力SSS並のダメージ!一方1回の場合は威力Bなので中々残念な結果に・・・
攻撃回数が均等であれば平均ダメージで見てもSS相当。この威力でBP6は結構破格かも?
連撃系のエースであるスターラッシュと比べると、襲雷落2回攻撃とスターラッシュ3回攻撃が同じくらいの威力。BP1の差と、振り幅の差・・・どちらが優秀とは一概には言えなさそうですね・・・
・デミルーン・破
スプリングサーカスショーのハリードが持っていた技・・・ですが、ちょっともう現環境で使う性能では無いかもしれません・・・初手からまとまった火力が欲しい時専用でしょうか?
アビリティ構成


剣の秘訣がⅢにパワーアップされ、オーバーテンションと合わせて計30%補正に!
素早さ充填によって序盤の先攻率の上昇や、回避戦法の安定化が狙えそうですね。
スタイル補正値(LV50時)


素早さが最も高く、知力以外は旧プラチナスタイルに対して上位互換と言って良さそうな補正値。
腕力に関してはアタッカーとしては若干控えめですね・・・
技・術継承
2周年限定SSスタイル

旧プラチナ限定SSスタイル

2000万限定SSスタイル

Sスタイル

Aスタイル

別スタイル数は多いですが、継承すべき技は特に無い印象です・・・
全体攻撃を使う場合は、継承元のスタイルで運用した方が良さそうw
運用方法
基本、運用方法は一択と思って良いでしょう。

襲雷落→襲雷落→雷刃・・・という流れ。
襲雷落はランダム攻撃なのでムラが出やすいですが、2回攻撃に偏れば、BP6で威力SSS相当を連発出来るという事なので、期待火力自体はかなり高水準となるでしょう!

2ターン総ダメージは、どちらも2回攻撃を引ければ相当優秀です!(あくまで2回攻撃なら)
手動では雷刃を使うよりもひたすら通常攻撃と襲雷落を繰り返す方が良いと思います。
同じような運用になる2周年スタイルの追撃との比較ですが・・・

雷繊月→デミルーンエコーはさすがに強力ですが、発動確率は25%。雷剣の追撃に至ってはほぼ同じ・・・
発動率込みでの期待火力に関しては新プラチナスタイルの方が高く、安定性もあるかもしれませんね。
マドレーンの強い点
・1~2回ランダム攻撃で、期待ダメージの高い襲雷落持ち
・素早さが非常に高く、アビリティと合わせて回避戦法と相性◎
イマイチな点
・技構成が単体攻撃のみ。技性能もシンプルな内容
・2周年マドレーンと攻撃の挙動が被る
・ランダム回数攻撃が主軸のため、威力の振り幅が大きい
マドレーン総評
1~2回と、これまでの連撃に比べ攻撃回数の少ない連続攻撃持ちのアタッカーですね!
ムラの大小が若干違いますが、他の連撃系とどちらが優秀かは一概には言えないと思います。
斬属性のみで見れば飛び抜けた性能では無いというのが正直な所・・・ただ、雷属性アタッカーはあまりいないので、その点では採用される可能性は十分ありそう。
ただ、シンプルな攻撃のみしか出来ないので、素早さを活かした回避戦法が確立出来ないと高難易度では運用出来ないかも?
2周年スタイルを持っている人にとっては役割も被るので、無理して取る程の戦力アップにはならないかもしれません・・・
【所持スタイル別オススメ度】
・2周年限定SSマドレーン
所持:★ 未所持:★★

いかがでしたでしょうか?
マドレーンもちょこちょこ新スタイルが追加されますが、イマイチ殻から抜け出せないような印象を受けますね・・・
UDXとして登場した時に真価を発揮するでしょうか?注目です。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!