みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のUDXガチャ。目玉の一つであるSSスタイル【誰も通さんぞ!】ハリードの性能考察です。
【誰も通さんぞ!】ハリード
ハリードはロマサガ3の主人公の一人。前回登場時はスプリングサーカスショーだったので、実に一年以上ぶりの実装です!
前回登場時もマドレーンと一緒だったので、完全にセット的な扱いになっている印象ですね(その間にマドレーンのみ2スタイル多く追加されている事実からは目を背け・・・)
今回は誰も通さない!という決意を前面に出していますが、バンガード内を歩いているセリフ等を見ると、本当に誰も通さないと考えているワケではなく、ハッタリの側面が強そうw
さすが現実主義のハリードですねw

ハリードの武器種は剣。ロールはアタッカーです。
スプリングサーカスショー限定のSSスタイルのロールもアタッカーです。
2000万ハリード性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

旋月が新技!
・気合い
佐賀アセルスが持っていた自身への補助技!モラルアップ&ガードアップ&BP1回復と、手動戦闘では便利な性能!
また、バフ効果の他に攻撃しないという選択が可能なのも魅力。
カウンター待機への対抗手段や、敵にトドメをささずにBP回復したい時など、色々な用途のある技です。
・旋月
ファスト効果を持った単体攻撃を撃った後にカウンター待機状態になるという技!
カウンター技の流し月は斬・雷複属性で腕力デバフ効果持ち!
プラチナブラックが持っていたカモンベイビーと似ていますが、先制で攻撃出来る点を考えると上位互換と言って良いでしょう。
ただ、カウンター待機となっても、被ダメージを軽減する効果は持っていないので強烈な攻撃でワンパンされないようカバーする必要があるでしょう。
・絶雷
2周年マドレーンが持っていた斬・雷の全体攻撃!
周回では使い易い技ではありますが、ハリードには続く全体攻撃が無いので、一発撃ったら終わりとなってしまう点が残念・・・
アビリティ構成


火力に影響するアビリティのみの構成!
被ダメを受けると与ダメが増える逆境強撃を持っているので、やはり旋月でのカウンターを狙ってね!というコンセプトなのでしょうか?
ちょっと気になるのが、バトルテンションによるBP+1効果がイマイチ発揮出来ないという点・・・余った+1をドコで使うのが正解なのか・・・?
スタイル補正値(LV50時)


腕力はハリード中最高!器用さや素早さに関しては及第点といった所でしょうか・・・
体力は高めですが、耐久アビリティは無いので、カウンター狙いで敵の攻撃を一身に受けるのは厳しいかも・・・
また知力はそこまで高く無いので、強敵相手への腕力デバフ効果に過度の期待は禁物かも・・・
技・術継承
SSC限定SSスタイル

旧プラチナ限定SSスタイル

HA限定SSスタイル

Sスタイル

Aスタイル

威力のみを求めるなら、龍尾返し継承で2連発。または雷属性攻撃をしたい時に空を継承する方法が挙げられます。
HA限定スタイルがいれば嵐月をピンポイントで使って、被ダメを抑えつつカウンターを狙う運用もアリかも?
運用方法

ダメージだけを見ると敵の弱点に合わせて、龍尾返しや空を継承する運用になると思いますが、正直わざわざこのハリードを選択する意味は無いと思います・・・
やはり折角のカウンター効果を持っている旋月があり、被ダメを受けた後に本領発揮というアビリティなのでこの特性を活かしていきたいですね!
バトルテンション込みで初手から4ターン連続でダメージを稼ぎつつカウンター待機する事も可能です!
ヘイト陣形に置きたいですが、上述したとおり被ダメ軽減が出来ないので他キャラでの回復や防御バフ等のサポートが必須となるでしょう。
ハリードの強い点
・コンタントに撃てるファスト&カウンター待機の旋月持ち!
・HP満タンでなければ火力高補正!カウンターで腕力デバフも狙える
・自身バフや待機手段として優秀な気合い持ちイチ
イマイチな点
・持っている技が旧世代の性能
・被弾しないと真価を発揮しないが、耐久力が高いとは言えない
ハリード総評
久しぶりの実装となったハリードですが、なんとも評価しづらいというのが正直な所・・・アビリティ構成的にはカウンターを使うというコンセプトでしょうが、被ダメが軽減出来ないというスタイルのため、これに頼り切るというのも頼りないという印象・・・
知力も低く腕力デバフを強敵に積極的に仕掛けられるかも懸念点で、そこまで尖ったカウンター性能ではないこのハリードをわざわざカウンター枠に配置するか言われると微妙・・・
面白い動きは可能かもしれませんが、他のスタイルで代えが効いてしまうのでは無いかと感じてしまいます。
カウンター役として使用しない場合、完全に手持ちの技不足・・・
単体攻撃ではパートナーのマドレーンに大きく遅れを取り、全体攻撃も絶雷or残像剣共に特筆すべき性能ではありません。
今回のスタイルに関しては優先度は大分低いと言わざるを得ません・・・他のUDXを取るまでの過程で出ればラッキーという感覚でしょう。

いかがでしたでしょうか?
ハリードもマドレーン同様、殻から飛び出せないキャラという印象に・・・
原作では最強格の主人公の一人だったのでUDXスタイルが追加される可能性は十分!今後に期待です!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げて