みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「超発売記念ガチャ」目玉の一つであるSSスタイル【相手を間違えたわね】ライザの性能考察です。
【相手を間違えたわね】ライザ
ライザはサガフロンティアで登場する味方キャラ。前回考察したアニーと共に裏組織「グラディウス」の一員。エミリア編ではアニー同様、最初期メンバーでシナリオ的にもラストまで同行する事になります。
体術が得意で、原作でも敵を投げ飛ばしているイメージです!
今回のスタイルもその色が強く出ているようですねw

ライザの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
技・術構成

全て新技!そして全て投げ技ですw
・ジャイアントスイング
ディレイ効果を持った威力A攻撃オマケで気絶効果も付いています。消費BPが5なので、威力面でのコスパは優秀。
周回で使ったり、気絶を狙う際にはディレイ効果が使い難いかもしれませんが、行動順調整をする場合や虎穴陣での耐久戦法を行う上ではむしろ便利かも?
・バベルクランブル
高火力打属性攻撃&スタン付与(大)!後述しますが、ライザはこの技を初手から撃てるので、初手の火力に期待出来ますし、確率大のスタン付与も便利でしょう!
ライザが先制してバベルクランブル→相手スタンで敵の攻撃を止める事で事故防止を狙えるというシチュエーションは十分ありそうです。
・スカイツイスター
久しぶりの威力SSSS技です!
ボストンの龍神烈火拳同様初手から撃つ事は出来ませんが、ジャイアントスイングのディレイ効果を上手く使うと周回時に2手目で使うのは割と実戦的。
ピンポイントで高火力を叩き出したい時に使えそうですね!
アビリティ構成


全て火力アビリティと超攻撃的スタイルです!
火力補正値は弱点さえ突ければ+50%と非常に強力。バトルテンションも持っているので、初手からのバベルクランブルや、ジャイアントスイング×4という流れも可能となっています!
スタイル補正値(LV50時)


体術使いの火力に必要な腕力、素早さはかなり高水準!アビリティと相まって相当な火力に期待出来そうですね!
また、知力の補正値も高めで、ジャイアントスイングでの気絶、バベルクランブルでのスタンも十分選択肢に入ってきそうです。
技・術継承
Sスタイル

Aスタイル

基本的に継承すべき技は無い印象です・・・
ただ、スタイル補正値的に、空気投げでスタンハメ戦法が有効な可能性はありますね。
運用方法
このライザは単体攻撃しか持っていないので、どの技を使うか?のみの着目で問題無いでしょう。

バベルクランブルとスカイツイスターを選んだ際の2ターン火力は上記の通り。
スカイツイスターの方がモチロン威力は出ますが、初ターンを温存するという工夫まで考えると無理してスカイツイスターを狙う必要は無いかもしれませんねw
大技を撃った後は回転が遅いのでジャイアントスイングに移行するのが無難。また、初手からジャイアントスイングを使っていくのも良いと思います。
ジャイアントスイングにはディレイ効果があるので、周回では使いにくさが目立ちますが、長期戦ではそれ程気にならない・・・というかメリットが多いです!
メリットとしては・・・
・虎穴陣の耐久効果を確実に受けられる
・聖王などのバフ効果を受けた状態で攻撃出来る
という事が挙げられると思います。
ライザは体術使いで元が非常に素早いですが、ディレイ効果によって確実に後攻出来るので虎穴陣の耐久効果を確実に得られます。
仮に素早くないスタイルであっても、1ターン2回以上攻撃してくる強敵の場合、2回目以降の攻撃に対しては後攻と取る事は難しく、その場合には耐久効果が得られないのでダメージを受けてしまいがち・・・
ディレイ運用ならその心配が少ないという事ですね!
また、バフに関しては、例えば聖王の勝利の詩のバフ効果は+30%ですが、聖王よりも先に動いてしまった場合はバフ効果を得られるのは翌ターンに減衰した+22%になってしまいます・・・
安定して高いバフ効果を得た状態で攻撃に参加出来るという強みもありますね!
デメリットに関してはディレイ技で固めていない限り、連携が発動しづらいという点・・・長期戦では連携の発生が大きなダメージ限になるので、1体だけディレイというのは期待値的にマイナスになる可能性もあります。
ライザの強い点
・全て火力アビリティ構成の超攻撃的スタイル
・非常に素早いので回避戦法との相性○
・初手、2手目の技のダメージが非常に高く、短期決戦のダメージソースとして優秀
・戦術次第ではディレイ効果を持ったジャイアントスイングが有効
イマイチな点
・弱点集中アビリティ&打属性の単体攻撃のみなので、活躍するクエストは限られる
・超高難易度クエストには対応出来なさそう
ライザ総評
対単体の体術使いとしてはかなり優秀なアタッカー!
初手or2手目の火力は打属性ではTOPクラスで、1~2ターン程度でクリア出来るボス戦の周回で大いに活躍してくれるでしょう!
また、その高い素早さから素早さバフでの回避戦法にも十分に期待出来ると思います!
ただ、やはり単体攻撃しかもっていない事、ほぼ打属性しか使えない事から使えるクエストの幅は限られている印象・・・
そして、ライザ自身は回避アビリティや耐久アビリティを持っていないので期間限定の難易度Romancingなら十分回避戦法で戦えると思いますが、常設になる難易度Romancingや、エンドコンテンツ的な世界塔、大連戦のような超が付く高難易度にはおそらく対応出来ないでしょう・・・
それでも役割は明確で、得意なクエストでは大爆発してくれそうなので、運良くゲット出来れば結構な当たり枠だと思います!

いかがでしたでしょうか?
今回のライザの追加でいわゆる三人娘も揃いぶみですね!
いつかライザが「DSC」を引っ提げて実装しないかワクワクしながら待つ事にしますw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!