みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「GW記念ロマンシングフェス」復刻ガチャ(ジョー編)は引くべきか考察します!
【まだ未完成だとしても】ジョー
【まだ未完成だとしても】ジョー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
ジョーの強い点
・熱・冷属性対単体の優秀アタッカー!別スタイル所持であれば、息切れせずに火力を出し続ける事が可能
・幻影での回避で長期戦にも期待出来る
・1.5周年スタイルがあれば、熱・冷ボーラーとして運用可能
イマイチな点
・1.5周年スタイルが無いと、範囲攻撃はイマイチ
ジョー総評
冷・熱アタッカーとして非常に優秀なスタイルで、対単体に火力補正が掛かり、幻影による回避アビリティによって強敵戦で頼りになるスタイル!
また、低コスト冷・熱全体攻撃のエルニーニョが周回で非常に便利!
1.5周年スタイルと使い分けると高難易度から周回まで、幅広いクエストに対応可能となる完成度の高いキャラとなります!
ただ、どちらかというと1.5周年スタイルの存在が重要で、この2周年ジョー単体では絶対確保と言えるようなキャラではないと思います。
1.5周年ジョー復刻での確保を見据えてであれば、今の内にこの2周年スタイルを確保しておくのもアリかもしれません。
【所持スタイル別オススメ度】
1.5周年スタイル
所持:★★★★ 未所持:★★★
【深淵からの招待】フォルネウス
【深淵からの招待】フォルネウス性能考察 (banshaku-romasagars.com)
フォルネウスの強い点
・非常に高い腕力と体力補正値。アビリティ構成も火力・耐久のバランスが良く攻防優れたスタイル
・ファストorディレイ運用を切り替えられ、行動順調整の選択肢が豊富
・ファスト高火力&メイルシュトロームでカウンターのタイドルアー持ち
・通常攻撃無しで継続火力に期待出来る水刺しでオート性能が高い
・世界塔の特定クエスト等をカウンターで無理矢理突破出来る
イマイチな点
・鈍足なため、周回性能は若干使い難い印象
・条件次第で高火力を出せるが、基本敵に一撃の爆発力には期待出来ない
・鈍足で器用さが低い・・・命中率が気になる
フォルネウス総評
実装当初は、中々クセが強く、使いこなすのが難しい印象が強かった幻影フォルネウスですが、パワーチャージⅢ持ちの真フォルネウスが実装された事で評価が一変した印象です。
また、世界塔での180階などのキャラクターが大量に出現する特定クエストで、タイドルアーでのメイルシュトロームカウンターが非常に強力!
かなり難しいクエストの攻略難易度を、無理矢理押し下げる事が出来るのは魅力的です。
それを無しにしても、ファスト・ディレイ運用の使い分け、属性を分けた全体攻撃運用と運用方法も多岐に渡り、総合力は非常に高いです。
真スタイルを持っている人には強くオススメ!世界塔の高難易度攻略を目指している人にもオススメのスタイルですね!
【所持スタイル別オススメ度】
真フォルネウス
所持:★★★★★ 未所持:★★★
ビューネイ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
ビューネイの強い点
・優秀な知力依存の斬属性アタッカーで全体攻撃・単体攻撃を使い分けられる
・周回に有用なファスト全体攻撃持ち
・毎ターン撃てる全体攻撃&素早さデバフ持ち
・25%で敵の攻撃を無効化する幻影アビリティ持ち
イマイチな点
・真スタイル、バレンタイン白薔薇があれば必須では無い?
ビューネイ総評
今の環境でも十分通用する程優秀なスタイルで、低コスト全体素早さデバフの風斬りと、ファスト全体アースライザーという2つの超優秀な技を持っているスタイル!
真スタイルを持っていれば技継承用に欲しくなりますし、持っていなくてもこのスタイルで採用出来るという中々に魔性のスタイル・・・
最近ではファスト全体攻撃も充実してきていますし、素早さデバフ一辺倒では高難易度に対応出来なくなって来ていますが、持っていない人がスルーするのは勇気がいる程の優秀なスタイルだと思いますw
【所持スタイル別オススメ度】
真ビューネイ
所持:★★★★★ 未所持:★★★★
【雪上の思い出】白薔薇姫
【雪上の思い出】白薔薇姫性能考察 (banshaku-romasagars.com)
白薔薇姫の強い点
・非常に総合力の高いヒーラー。高難易度適性が高い!
・ターン終了後に回復するHP&BPアビリティが優秀。戦況に対応しやすい
・全体回復は虎穴陣での耐久戦法と相性○!
・ディレイ効果持ちで置物としても使える
イマイチな点
・バレンタイン限定スタイルがいないとチョコレートボールが使えない
・バレンタイン限定スタイルと役割が被る
・周回性能は低い
白薔薇姫総評
非常に完成度の高いヒーラー!バレンタイン限定スタイルの正当強化バージョンと言って良さそうですね!
未だに高難易度クエストでは常連のバレンタイン限定スタイルですが、スタイル補正値の点から見れば、現環境では中々厳しいので、白薔薇姫のバージョンアップと捉えると良いと思います。
実装当初はこのヒーラー性能はオーバースペック気味だと思っていて、バレンタイン白薔薇がいれば問題無いのでは?と思っていましたが、最近の高難易度ではバレンタインスタイルでは正直厳しいというのが本音・・・・(それでも使わざるを得ないあたり、バレンタインの優秀さが際立つ・・・)
今後の高難易度を見据えるなら、バレンタインスタイルの有無に関わらず確保を視野に入れておいた方が良いかも・・・
高難易度の攻略にはそこまで興味が無ければ優先度は低めになると思います。
【所持スタイル別オススメ度】
バレンタインスタイル
所持:★★★★★ 未所持:★★★★
【秘宝の解放】アポロン
【秘宝の解放】アポロン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
アポロンの強い点
・様々な用途に合わせた全体攻撃を使い分けられる
・単体攻撃の継続火力が優秀!ターンが経過するごとに強化される
・常時、防御強化特大効果が発動。ダメージを受けるとさらに強化
イマイチな点
・単体に対しては序盤で瞬間火力を出す事は出来ない
アポロン総評
攻撃面、防御面共に非常に優秀!キャラとしての完成度がメチャクチャ高いです!スペックを最大限活かせるクエストは結構限られますが、逆境の攻防無しでも一線クラスのアタッカーと同等の補正値で戦う事が可能です!
本命は強敵相手に自身を強化しながら、長期戦を狙うという使い方ですが、継承技によって、色々な属性を使い分けられるので高速周回性能も十分に優秀!
今回の復刻ラインナップでは一番実装時期が古いキャラで、配布S以外に別スタイルが無いので単体の評価になりますが、現環境でも十分に一線級に戦う事が出来る程に優秀なスタイル!
元々が堅く、被ダメを受けると更に堅くなるので、虎穴陣との相性が非常に良く、ダメージソースとしても頼りになります!
現状では配布Sが入手出来ないので、新規の人には使い方が限定されてしまうのが懸念点・・・これに関してはキャンペーンでの復刻に期待。
【所持スタイル別オススメ度】
Sスタイル
所持:★★★★ 未所持:★★★
復刻ガチャは引くべき?
このガチャはピックアップ5体で恒常SSの排出は無し!しかも、どのスタイルも非常に優秀で、乱暴に言い方になりますが、いわゆる性能面的に「ハズレ」枠も無し!
2周年以降に始めた人であれば迷わず引きに言ってよい程の豪華ラインナップと言って良いと思います!
ただ、優秀であるが故、長い事ロマサガRSをプレイしている人にとっては、実装当初に確保に踏み切った人も多いと思います・・・そして確保した人はおそらくスタイルレベル50にしている人も多いでしょう・・・
ざっくり所感ですが、未所持スタイル3体以上なら引きに行く価値は十分にあると思っています!4体以上なら迷わずGOかな?
いかがでしたでしょうか?
このガチャも期間は長く、GWキャンペーンも第2弾以降が控えている可能性が十分にあるので、もう少し様子を伺ってから判断するのも無難な選択肢かもしれませんね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!