みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の2.5周年前夜際ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【楽しませてくれたね】ゾズマの性能考察です。
【楽しませてくれたね】ゾズマ
ゾズマはサガフロンティアで登場した味方キャラ。主にアセルス編で活躍。
上級妖魔という高貴な生まれながらにして、下級の妖魔にも理解を示すという変わり者。その事からか下級妖魔からの信頼は非常に多いようです。
元々はオルロワージュの側近の実力者でしたが、妖魔の掟に全く従う気が無かった事で現在はお尋ね者扱いをされている風来の妖魔。
今回のイラストでもそうですが、ゾズマは身体のある箇所に星形の装飾(?)をしており、度々それをネタにされています。みなさんもゾズマの☆を探してみましょうw

ゾズマの武器種は剣。ロールはアタッカー、陰術適性があります。
技・術構成

・ミラージュステップ
ついに来ました!ハーフアニバーサリーのアセルス以来のミラージュステップ。
低コストで、敵全体に攻撃しつつ知力を下げる優秀な技!
知力デバフする方法こそ以前より増えましたが、全体への知力デバフを連発出来る技は現状この技しかなく、世界塔の220階では必須とも言われているキー技です。
HAアセルスを持っていない人にとっては、ミラージュステップを持っているという時点で魅力的に感じるでしょうw
・雑霊撃
ランダムターゲットへの3階連続攻撃!攻撃回数は3回確定で、比較的軽めなBPなので一見優秀な技・・・なのですが、この雑霊撃は陰術扱いのため、陰属性付きの剣で無ければダメージには期待出来ません。
そして剣には陰属性付きのSS武器が現状無いため、他のSS武器持ちの陰属性アタッカーと比べると特別強いワケでもない・・・程度に留まるようです。
・ブラッドスパルタン+
連達済で習得!威力上昇、BP1低下、体力デバフ効果UPと超強化!・・・なのですが、それを加味してもあまり使う事は無さそう・・・w
アビリティ構成


闘気激化が新アビリティ!
攻撃を命中させると腕力と知力が上昇するというアビリティで、アタックリズムに知力も付いてくるという贅沢アビリティ!攻撃後に発動するタイプなので長期戦向きのアビリティですね。
他2つも火力構成と中々攻撃的なスタイルです。
スタイル補正値(LV50時)


腕力、知力共に非常に高く設定されています!
特に魅力的なので、ミラージュステップでの知力デバフを狙う運用時。アセルスでは知力がそこまで高くないので、高難易度での知力デバフを狙うのが難しかったのですが、ゾズマ程の知力があればその心配は無用でしょう。
運用方法

・ブラッドスパルタン+→通常攻撃→雑霊撃・・・という流れor
・雑霊撃→雑霊撃・・・という流れ。
技・術構成項でも説明しましたが、メイン火力となる雑霊撃はSS武器が無い事で陰属性アタッカーとしてはそこまで優秀ではありません・・・
また、消費BPの構成的に続く技が無いので、2~3ターン以降の火力に期待するのは難しいでしょう。
ただ、今後SS武器が追加される可能性はあるので、そうなった場合には雑霊撃×2の瞬間火力には期待出来るようになるかもしれませんね!
今回のゾズマに期待するのはやはり高い知力で撃てるミラージュステップでの全体知力デバフになると思います。
バトルテンション持ちなので、アセルスよりも1ターン多く連続で撃てる上に、デバフ付与の確率はアセルスを大きく上回ります!
術をメインに使う敵が複数体出現するクエストでは非常に強力なデバフ役にとして活躍してくれるでしょう!
ただ、オートでは初手から撃つ事が出来ないので、手動戦闘前提となります・・・
ゾズマの強い点
・低コストで撃てる全体知力デバフ効果のミラージュステップ持ち
・高い知力補正値で高難易度での知力デバフに期待出来る
イマイチな点
・現状陰属性付のSS剣が無いので火力役としてはスペックを発揮出来ない
・耐久アビリティが無いので、高難易度での持久戦は厳しそう
ゾズマ総評
完全に高知力でのミラージュステップがウリのスタイルですねw
世界塔や大連戦等の超高難易度の対複数戦で知力デバフを狙いたい時はアセルスでは正直心許なくなってきているので、このゾズマが欲しくなると思います。
ただ、それ以外の部分は現状では環境的にちょっと不遇感が否めないのが正直な印象です。
高難易度での知力デバフが目的でありながら、耐久アビリティは一切ないので序盤で弱体化出来なければ生き残るのは難しく、全て火力アビリティなのにアタッカーとしてはイマイチな性能・・・
この点に関しては今後に期待。S武器にもテコ入れが入るとアナウンスされているので、もしかしたらそれによって環境変化が起きるかも?まぁ時期は9月頃と言われていますが・・・
そのため、あくまで現状は高知力でのミラージュステップを確保したいかに焦点を当てて判断すると良いと思います。
HAアセルスを持っていても、超高難易度では知力デバフは狙い辛いのでゾズマが不要とは判断出来ません。しかし、超高難易度を特別見据えていないならアセルスのミラージュステップで十分と考えられます。
また、対象が単体のクエストであれば、ハロウィンキャットや2周年イーヴリン、UDX玄竜(氷雪)でも代用可能なので、自分の手持ちやプレイスタイルに合わせて評価すると良いと思います。
【所持スタイル別オススメ度】
・HAアセルス
未所持:★★★★☆ 所持:★★★
・2周年イーヴリン、ハロウィンキャット 、UDX玄竜(氷雪)
1体以上所持:★★☆ 未所持: ★★★★☆

いかがでしたでしょうか?
世界塔で欲しい欲しいと言われていたミラージュステップ・・・
HAアセルスの復刻ではなく、別キャラに持たせてガチャに入れてくるとは・・・お上手ですねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!