みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の2.5周年記念ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【自分を取り戻すために】バルテルミーの性能考察です。
【自分を取り戻すために】バルテルミー
バルテルミーはロマサガRSオリジナルキャラクターで、ポルカ、リズの父親。ジョーやバートランドにとっては祖父にあたりますが、ジョーやバートランドが生まれる前にシナリオ上からは退場しているので孫の顔を見る事は叶いませんでしたね・・・
バルテルミーもまさかこんなに早くおじいちゃんになるとは思っていなかったかもしれませんw
シナリオから退場していても定期的に新スタイルが追加されるので、同じく退場したダーハオにとってはバルテルミーの存在が希望の星となっているかもしれませんねw

バルテルミーの武器種は小剣、ロールはアタッカー、熱術適正があります。
Sa・Ga祭り限定スタイル、1周年記念スタイルのロールはいずれもアタッカーです。
【楽しみましょうか!】バルテルミー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
バルテルミー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

・ヴォイド
熱・陰属性の低コスト攻撃術。BPを溜めつつ継続火力を出す事が可能で、自身への知力バフが乗ります!
・フレイムハンマー
まんまウォーターハンマーの熱・打属性バージョン。敵の属性によって使い分ける事になりそうです。
・アバドンハンズ
1周年記念限定スタイルが持っていた、ある意味バルテルミーを象徴する術でしょう。
初手から熱・陰属性の全体ファストを使う事が出来、周回時に非常に便利となっています。
ただ、アバドンハンズ自体は1年半前の術なので、最近の環境下では威力的にちょっと見劣りしてしまうというのが正直な印象です・・・
アビリティ構成


知力伝播が新アビリティ!
攻撃命中時に25%で味方全体に知力バフを付与するという性能。発動確率が低めなのが気になりますが、周回で使うというよりはリタマラ前提のクエストで発動するまで粘る・・・という使い方が良さそう・・・
あとはバートランドが持っていた孤高とテンションアップで火力アビリティはバッチリです!


知力はバルテルミー史上最高!(←ずっと言ってる)
素早さや精神も高くスタイルとしての完成度は最も高いと言えそうです。
技・術継承
Sa・Ga祭り限定SSスタイル

アニバーサリー限定SSスタイル

Aスタイル

単体運用の場合は高威力のイグニッションスキャター、全体運用では1周年スタイルから熱風継承がオススメ!
運用方法
バルテルミーは火術威力付きの小剣が無かった事で、若干取り残されている感がありましたが、今回Nイベントで火術威力付きの「フレイムタクト」が無事に実装!これで現環境に追いつく事が出来ました!
①単体運用

イグニッションスキャター→ヴォイド→ヴォイド→フレイムハンマー・・・という流れ。
ヴォイドによって継続火力に期待出来そうですが、孤高アビリティは2ターンで消滅するので、以降はテンションⅤのみ・・・スタイルコンセプト的には短期決戦用スタイルです。

イグニッションスキャターのダメージで比較すると勇健発動の2周年のポルカに劣るものの、遜色無いと思わせる威力!
ただ、イグニッションスキャターはSa・Ga祭スタイルがいないと継承出来ないのがハードル高め・・・
Sa・Ga祭スタイル がいない場合、また、フレイムハンマーでの知力デバフ役として使う場合は、初手からフレイムハンマーを使っていく運用になるでしょう。
②全体攻撃運用

アバドンハンズ→熱風・・・という流れ。
初手から撃てるアバドンハンズを使って快適に周回する運用。以降は熱風→ヴォイドのループになります。
1周年スタイルがいないとアバドンハンズの1発屋になってしまいますし、このスタイルで運用する場合は、練気旺盛が無いので3ターン連続で全体攻撃をする事が出来ません・・・
若干変則的ですが、アバドンハンズでファスト攻撃しつつ、味方全体に知力バフをかけて、状態異常付与の確率を上げるという使い方も出来そう。ただ、確率25%なのでリタイアマラソン前提となりますw
バルテルミーの強い点
・初手から撃てる全体ファストのアバドンハンズ持ち。火術威力付きのSS小剣も実装され、一線級に復帰!
・Sa・Ga祭スタイルがいれば、イグニッションスキャターの初手火力もTOPクラス
・確率に依存するが知力伝搬で味方全体へ知力バフをかけられる
イマイチな点
・Sa・Ga祭スタイルがいないと単体運用は厳しい
・1周年スタイルがいないとアバドンハンズを撃ったらお役御免
バルテルミー総評
火術威力付きSS小剣の実装で、第一線級の周回性能に返り咲いたバルテルミー!
熱と陰の属性組み合わせは相性が良いので、対応出来る敵の種類が多いというのは、1周年スタイルを使っていた人からすれば実証済だと思います。
1周年スタイルを持っていない人にとってはこれだけで魅力に感じるかもしれませんね!
ただ、バルテルミーが初登場した時と比べると行動順調整手段が増えてきているので、ファストにこだわる必要性が薄れてきていると感じています。初手から撃てるファスト技の種類も増えてきましたからね。
またイグニッションスキャターが無いと単体火力役として採用するのは厳しく、Sa・Ga祭スタイルを持っていない人にはアバドンハンズのみを目当てで引きに行く事になります・・・
仮にSa・Ga祭スタイルが無い状態から、このスタイルを取って、復刻でSa・Ga祭を確保しにいくかと問われれば・・・ちょっと現実的ではないかな?
1周年記念が無い場合は熱風を使えませんが、コレに関してはそこまで重要とは思いません。アバドンハンズ一発屋でも周回では十分有用と思います。
そのため、所持スタイル別オススメ度はSa・Ga祭スタイルに焦点を当てて評価。このスタイル単体ではアバドンハンズが欲しいか否かで判断すると良いと思います。
【所持スタイル別オススメ度】
Sa・Ga祭スタイル
所持:★★★ 未所持:★★

いかがでしたでしょうか?
限定スタイルしかいないのに、完全体商法スタイルw
どちらかというと1周年スタイル所持の人には火属性SS小剣による性能的救済しょち。未所持の人には復刻的な救済処置だったのかもしれませんね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!