みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の佐賀県コラボガチャ第2弾。佐賀魂ガチャ(ナハトズィーカー編)。目玉の一つであるSSスタイル【爆ぜる魂の暴走】ナハトズィーカーの性能考察です!
【爆ぜる魂の暴走】ナハトズィーカー
ナハトズィーカーはロマサガ3で登場した「教授」が開発した術戦車。
正式名称は「ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン」・・・らしいですよW
原作ではプロトタイプの術戦車で併走しながら、このナハトズィーカーと戦うシーンが印象的でした!
さすがにこのキャラが限定ガチャに実装されるとは予想外wさすがは佐賀魂ガチャといった所でしょうかw

ナハトズィーカーの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
技・術構成

・エンジン全開
LPを1消費して自身のHPを回復しつつ素早さバフ効果を付与する回復技。
集気法&素早さバフといった感じですね!回復技なので、自身が瀕死の場合はオートでも使用します。
・フルスロットル
横一列に範囲攻撃しつつ自身に素早さバフをかける技。横一列範囲攻撃を久々に見た気がしますw
ファスト効果が付いていて、確実に素早さバフをかけた状態で1ターン目の敵の攻撃に備える事が出来ます。
範囲攻撃として扱う以外に、素早さバフ技として扱う事も出来そうですね。
単体攻撃技として見てもBP6威力A技。現環境では厳しめかもしれませんが、まぁ及第点として捉えられます。
・大爆走
打属性威力Sの全体攻撃!初手から撃てる非常に強力な全体攻撃です。
デメリットとしては最大HP60%の自傷ダメージを受ける事になります・・・
ただ、他の自傷ダメージ同様、使うケースに関しては高速周回が主なので自傷ダメージのデメリットはほぼ気にする必要は無いでしょう。
威力やデメリット内容的にドーラの雷爆の鉄槌をイメージさせますね!属性は打のみなので刺さる敵の種類は限られるかもしれませんが・・・
アビリティ構成


デトックスフォースが新アビリティ!
従来のデトックスにBP+1の効果を足したアビリティ。聖王の王の器+デトックスと考えるとかなり凄いアビリティに思えますね!
火力アビリティは強襲Ⅲ&テンションⅥの計60%と非常に攻撃的!
スタイル補正値(LV50時)


自傷全体攻撃持ちという事でドーラと比較。
体術の威力に大きく依存する素早さがかなり高く、腕力も高くなっています。
体力や精神も高めで、不要な器用さや知力などが低くなっているので、ステータス補正値はかなり優秀と言えるのでは無いでしょうか?
ドーラよりも高火力アビリティ&素早さ高補正値。大爆走の威力には非常に期待出来そうですね!
運用方法
①範囲攻撃運用

大爆走→通常攻撃→大爆走・・・という運用。
周回で使う際は主にこの運用になるでしょう!

UDXアラケスには及ばないものの、ドーラの火力を大きく越えています!
デトックスフォースによって9-0-9運用が可能で、一発屋として使っても十分に実戦的!
一応、対横一列用にフルスロットルを活用する運用もありますが、範囲攻撃に適性があるクエストは少なめ・・・活用出来るケースがあれば・・・という使い道になりそうですね。
この運用もデトックスフォースによって3連発する事が出来ます!
②素早さバフ運用
エンジン全開・フルスロットルでの自身素早さバフを活かして、回避戦法を狙って行く運用。
元々が素早いので素早さバフとの相性は非常に良く、かなり早い段階から敵の攻撃を回避出来るのではないかと思います。
初手はフルスロットルでファスト素早さバフ→攻撃を受けたらエンジン全開で回復しつつ素早さバフ・・・という流れでスムーズに回避戦法に持って行けそうですね!
ナハトズィーカーの強い点
・自傷ダメージを受けるが初手から撃てる威力Sの全体攻撃持ち!強襲アビリティとの相性◎
・2種の素早さバフ技持ち。元ステータスの素早さが高く、回避戦法との相性◎
・デトックスフォース持ちで状態異常に強く、BP回転が速い
イマイチな点
・対単体への攻撃手段が無い
・回避戦法以外では高難易度に対応出来ない
・強化破りを使われると高難易度では厳しい
ナハトズィーカー総評
一見、初手命の周回特化型スタイルですが、回避戦法が可能であれば高難易度にも対応可能!
打属性のみですが、大爆走の火力は非常に高く、属性に拘る必要もそれほど無さそう。
唯一無二の性能とは言えませんが、自身に限定されるとは言え、ほぼ毎ターン撃てる素早さバフ技を持っているスタイルはかなり貴重!
周回から高難易度まで幅広くカバー。中々に高スペックなスタイルとなっていますので、今回のガチャの中でも目玉的ポジションと言えると思います!
一応気になる点といえば、原作のプレイアブルでも無いキャラで、別スタイルで出しづらそうな立ち位置のキャラである事・・・しかし、その点はキャラリリースが予想の斜め上な事に定評があるロマサガRS。
擬人化とかでひょっこり新スタイルが出てくる可能性も0ではありませんので、あまり気にしすぎない方が良いかもしれませんw

いかがでしたでしょうか?
まさかのハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーンの実装w
イロモノ枠かと思っていたら、結構な総合力でビックリwサガ魂にはこれからも色々な意味で期待出来そうですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!