みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の31stSa・Ga祭ロマンシングフェス(めがみ編)。目玉の一つであるSSスタイル【絶対の存在】かみの性能考察です。
【絶対の存在】かみ
かみは魔界塔士Sa・Gaのラスボス。世界を管理するという絶対の存在ですが、それをずっと繰り返している事に飽きていて、自分の存在を脅かす可能性のある主人公に興味を持ち、助言を与えます。
主人公達に助言を与える時は「シルクハットのおとこ」の姿ですが、今回登場のスタイルは真の姿・・・通称ナ○ック星人スタイルですねw

かみの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
シルクハットスタイル、旧かみの性能考察はコチラです↓↓↓
【神は退屈な仕事です】かみ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【いきもののサガか】かみ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
属性耐性値

旧スタイルと同様に、一般的な打属性キャラの耐性値の他に術系統属性に若干の耐性値を持っています。
技・術構成

かみの技はこれまで同様、体術技特性タイプ(知)なので、知力が上昇する体術武器を装備させましょう!
・ゆびさき
陽・熱の低コスト全体攻撃!これまでかみが持っていなかった熱属性の全体攻撃が追加されました。
・ほのおのさばき
突・熱の全体攻撃。コチラも同様に初の熱属性に加え、突属性が追加!
これによって、既存のかみのスタイルは陰以外の7属性を使い分けられるという事になります。
・ひかりあれ
旧かみが持っていた技と共通。現環境では消費BPに対しての威力は若干物足りないかも・・・
アビリティ構成


アビリティの説明長過ぎィッ!
要約すると、かみが持ついずれかの攻撃技を命中させた時に確率(大)で「てんばつ」で追撃、さらに「てんばつ」が命中させた時に確率(大)で「ひかりあれ」で追撃するというモノ。
先日の公式生放送で、運営から確率(大)が37%である事が明言されましたが、お漏らし発言だったのか、以降は確率(大)と言い直していましたね・・・逆に確率表記に関しては明らかにした方が良いと思うのですが・・・
旧スタイルの追撃は確率(中)だったので、追撃発動率自体は高くなっています。
その代わり、に追撃技として発動するてんばつは既存スタイルでの追撃に比べ威力が低めになっていて、2段階の追撃が発動する可能性は13.7%。およそ7回に1回です。
発動すれば強力ですが、その分最大ダメージに到達するためのハードルは高めになっていますね・・・
後はパワーチャージⅢとテンションⅥ。既存スタイルから技継承する事で技を運用方法の選択しが広がります!
ステータス補正値(LV50時)


知力が非常に高く、素早さ・精神が高め。先日のめがみでも同じような事を書いた気が・・・
比較してみると、全体的に結構似ている補正値でした。さすが、かみとめがみw
技・術継承
シルクハットSSスタイル

旧SSスタイル

Sスタイル

それぞれのスタイルを持っているなら、出現する敵の属性に合わせて継承技を選択するのがオススメ!
また、パワーチャージⅢを活かすためにシルクハットスタイルから「くいあらためよ」継承が威力・全体混乱付与技として強力です。
運用方法

くいあらためよ→ゆびさき×n・・・という流れ。
陽属性弱点の敵には基本コレで良いと思います。
他スタイルを持っているなら、敵の弱点の合わせて継承技を変えると良いです。
他スタイルが無くても、このかみの本命は確率(大)の2段階追撃にあるので、そこまで気にする必要は無いかも?

くいあらためよ、ゆびさきから追撃が発動した時のダメージは上記の通り。
追撃が発動すれば、全体攻撃としてはモチロン、単体攻撃でみても十分な火力として捉える事が出来そうですね!
あくまで追撃が発動すれば・・・ですが・・・
強い点
・全てのSSスタイルがあれば、陰属性以外の属性と使い分けた全体攻撃が可能
・技を命中させると37%で「てんばつ」で追撃、さらに37%で「ひかりあれ」で追撃
イマイチな点
・他のSSスタイルを持っていないと使用出来る属性が限られる
・基本的には全体攻撃運用のみで、適性のあるクエストは限られる
・確率発動の追撃は運に左右されるため、周回に組み込みにくい
かみ総評
全体攻撃ギャンブルのロマン枠!既存のスタイルより追撃確率が上がり、さらに2段階の追撃とロマン色強めになり、面白いスタイルになったと思います!
しかし、やはりロマン枠・・・確率(大)といえど50%を下回っているので、オート周回に追撃を目当てに採用するのは厳しいです・・・
37%を2回連続で引ける確率は13.69%。およそ7回に1回です。こう見ると結構レアですね・・・また後に発動する「ひかりあれ」の方が威力が高いので13%を引けるか否かで総ダメージが大きく変わってしまいそうですね。
このスタイルは全体周回用では無く高難易度での複数敵を如何に早く処理するか。という選択肢で採用する可能性があると思います。
例えば他キャラのパリイ等の防御技で凌ぎつつ、かみの全体ロマン追撃で大ダメージを与えて、防御技が撃てなくなる前に処理するというような使い方。
既存のスタイルも世界塔の特定階層のドットキャラボス階でそういった使い方で活躍したので、既存スタイルの延長戦上と捉えておけば良いのではないかと思っています。
優先度的にはそこまで高く無いというのが個人的な評価です・・・

いかがでしたでしょうか?
かなり尖った全体攻撃のロマン枠。ロマン役であればこれくらい尖っていた方が面白いと思います!
ロマンが発動しなくても、幅広い属性をカバー出来るという点は大きな魅力ですからね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!