みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の31stSa・Ga祭ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【伝説の出現】はにわの性能考察です。
【伝説の出現】はにわ性能考察
はにわはSa・Ga2秘宝伝説で低確率で登場する、「隠しボス」的な立ち位置の敵。あくまでザコ敵扱いですが、ゆるい見た目からは想像出来ない程、その強さはトンデモなく、ラスボスの最終防衛システムより厄介と言われるほど・・・
見事、はにわを倒したあかつきには、最強の剣である「しちしとう」をゲットする事が可能となります!

はにわの武器種は体術、ロールはアタッカーです。
技・術構成

・たいあたり
打属性攻撃&スタン付与(小)効果。
・じしん
打属性の全体攻撃
・フレア
熱属性の全体攻撃。アポロンが持っていたフレアと違い、シンプルな体術技扱いになっています。
SSはにわが持っている技は非常にシンプルな技のみの構成となっていますね・・・
技・術継承
今回はまず技・術継承から解説。
Sスタイル

Sスタイルの方がユニークな技構成となっていますw
・ミニフレア
息切れせずに撃ち続けられる熱属性全体攻撃
・しゅうふく
自身を回復させ、ガードアップ(中)を付与する回復技。
・しちしとう
今回のはにわはこの「しちしとう」に集約されているといっても過言ではないでしょう。
威力Dの4~7回ランダム攻撃!
非常に高コストですが、最低保障でも壊れ技と話題の最終防衛システムのフォースブラスターと同等・・・さらに最大で+3回の攻撃。
クセスゴ技ですが、非常にロマン溢れる性能と言えそうですね!
アビリティ構成


しちしとう反撃が目玉のアビリティ!
直接攻撃に対して約25%でしちしとうで反撃するという性能!
技の項でも紹介しましたが、しちしとうは振り幅こそ凄いものの、破壊力は折り紙付き!
確率が低めではありますが、コチラもロマンが溢れる内容になっていますね。
反撃のしちしとうは技ランク1で発動ですが、カウンターハイテンションのアビリティも持っているので、アビリティとしての組み合わせの相性は良さそうですね。
また、能力増幅(全)もユニークで、その名の通りターン開始時に全てのステータスが上昇するというモノ。
バフ効果は5%と低めですが、全ステータスというのがハマるシチュエーションもあるかも?

得られるバフ効果は上記のようになります。
スタイル補正値(LV50時)


体術アタッカーとして重要な腕力・素早さはかなり高め!
カウンター戦法を狙う上で、重要となる体力も高めではありますが、耐久アビリティは無いので他キャラのサポートは必須かも?
運用方法
一応、打or熱属性の全体攻撃運用も可能ですが、その場合「はにわ」である必要はほとんどありません・・・
やはり唯一無二の性能である「しちしとう」を使って行くのがオススメです!

カウンターハイテンション分を考慮しても技ランク99の方が威力が高いようです。
最低保障の4回でも威力SSSより期待ダメージは上、5回で威力SSSSを越えます!
最大の7回なら約13万に届く勢い、コレはロマンがありますね!
注意点としては、ボス戦でしちしとうを使う場合は手動が必須ですし、BP供給技が無いと、使えるのは3ターン目から・・・
その後に使えるのは4ターン後と、非常に回転が悪いです・・・BP供給役との併用はマストと言えそうですね。
聖王のワイズリチュアル等と組み合わせれば、オート周回で1ターン目温存でしちしとうを狙えますし、長期戦の場合は、BP供給し、受けるダメージを軽減出来るメリッサと相性が良さそうです!
はにわの強い点
・直接攻撃に対して約25%で4~7回連続攻撃で反撃するしちしとう反撃持ち
・非常に高コスト、かつギャンブル技だが、期待値が非常に高い 4~7回連続攻撃のしちしとう持ち
・毎ターン開始時、はにわ自身の全ステータスがアップしHP極小回復する能力増進持ち
・しゅうふく継承で耐久戦法も可能
イマイチな点
・しちしとう、しちしとう反撃のご機嫌による活躍のブレが激しい
・かなり尖ったスタイルなので、汎用性は低い
はにわ総評
しちしとうによる攻撃&カウンターに全振りしたメチャクチャ尖ったロマン枠!
しちしとうは4~7回と非常に振れ幅の多い攻撃。それ故にダメージを計算した運用には向きませんが、最大攻撃が選択された時のダメージと気持ち良さは筆舌に尽くし難いでしょうw
ただ、良くも悪くもしちしとうに全振りしているスタイルなので、しちしとうが活かせない運用ではこの「はにわ」である必要性がほとんどありませんw
現状は完全に趣味的な立ち位置。はにわが輝く、映えるプレイが出来るというクエストはありそうですが、はにわがいないとクリア出来ないというクエストはちょっと想像出来ません・・・
オススメ度という観点では今回のガチャでは一番低くなってしまうでしょう・・・

いかがでしたでしょうか?
ロマン枠としてはかなり面白い性能だと思います。また、しちしとうの技自体はSスタイルが持っているので、技自体は誰でも試す事が出来ますし、もし新スタイルが追加された場合でも継承させる事が出来るという設計はナイスだと思います!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!