みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のハロウィン限定ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【お菓子の逆襲だぞー】タチアナの性能考察です。
【お菓子の逆襲だぞー】タチアナ性能考察
タチアナはロマサガ3で登場した味方キャラ。
大商人の家のお家騒動に巻き込まれる形で家出しており、仲間になる際に色々なお菓子の名前の偽名を使っていましたが、今回はそのお菓子に仮装するというコンセプトのようです!
いつも一緒のクマの人形も巨大化し、二匹に増えていてカワイらしい出で立ちです!

螺旋限定SSスタイルの性能考察はコチラ↓↓↓
【不幸なんて関係なーい】タチアナ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

・殴りつけ
通常攻撃の代わりになるBPコスト0の打属性攻撃!
・ぬいぐるみボンバー
打属性威力Sの中コスト技。最近環境下では特別な感じはありませんが、自身へのモラルアップ(中/2ターン)効果が付いているのが特徴。
モラルアップ効果を切らさないように2ターン/1回のペースで使うなどの工夫をすると、より効果を活かせると思います。
・びっくりクマちゃん
高威力の全体攻撃!
グランドスラムとほぼ同等の威力持ちで、BPが3低いので上位互換と言っても良い性能です!
アビリティ構成


弱点集中Ⅴ&テンションⅥと非常に攻撃的なアビリティ構成!
相手が打弱点であれば火力補正+60%です!
練気活性が発動するかによって、戦闘の流れに大きく影響を与えそうです。
スタイル補正値(LV50時)


腕力や素早さはタチアナ内で最大の補正値!
精神は高めに設定されていますが、体力はかなり低めで撃たれ弱そうです・・・
技・術継承
螺旋限定SSスタイル

プラチナ限定SSスタイル

侯国大学限定Sスタイル

クリスマス限定Aスタイル

瞬間的な火力を求めるなら、どら鳴らし+。
全体運用ならワイドハンマーを継承しましょう。
運用方法
①全体周回

びっくりクマちゃん→ワイドハンマー・・・という流れ。
タチアナは2連続で全体攻撃を使えなかったので、周回時の選択肢が増えました!
また、螺旋スタイルにびっくりクマちゃんを継承する事で、びっくりクマちゃん→ワイドハンマー→ワイドハンマーという流れも可能に!3ラウンド制のクエストではコチラを採用するのもアリでしょう。
練気活性の発動次第ではびっくりクマちゃんを連発出来ますが、確率がそこまで高くないため周回に組み込むのは難しいでしょう・・・
②単体運用

タチアナは練気活性の発動有無によって、挙動が変わるので運用方法を決めるのが難しいです・・・

タチアナで主に使う攻撃の威力は上記。
威力の高い技の場合、モラルアップ(中)によって1万以上のダメージが上がっていますが、ぬいぐるみボンバーで攻撃後に発動するという特性、かつどら鳴らし+がぬいぐるみボンバーよりも2万以上高いダメージを出すので、練気活性の発動を祈りつつどら鳴らし+を主軸にするのが良さそうですね。
練気活性が初手で発動すれば、どら鳴らし+→どら鳴らし+という威力SSSの連続運用が可能で、レオニードを超えるダメージを叩き出します。
ただ、発動しなければ割と凡庸なアタッカー程度に留まってしまうので、練気活性の依存度はかなり高そうですね・・・
どら鳴らし+は現状では入手不可の侯国大学限定スタイルが持っているので、このスタイルを持っていない人はぬいぐるみボンバーを使った運用に頼る事になりそうです。
タチアナの強い点
・自身でモラルアップをかけながら、練気活性の発動次第で高威力の技をコンスタントに撃てる
・弱点させ突ければ火力補正+60%の高火力補正値!
・螺旋スタイルを持っていれば周回性能〇!
イマイチな点
・練気活性の発動が総ダメージに直結するので運に左右されやすい
・弱点を突けないとダメージを出しにくく、基本打属性のみしか使えない
・耐久アビリティが無く、体力補正値も低いので撃たれ弱い
タチアナ総評
打属性の弱点特攻型アタッカー!一撃で火力を出すタイプではなく、中火力の技&自身へのモラルアップのぬいぐるみボンバーと、通常攻撃の代わりになる殴りつけでのBP高回転運用でダメージを狙っていくタイプのアタッカーですね!
アビリティの練気活性の発動次第では、ぬいぐるみボンバーの回転が速くなったり、過去の学園スタイルからどら鳴らし+が継承出来れば、2~3ターン周期でまとまったダメージを叩き出す事にも期待出来そう!
ただ、やはり総ダメージ的には約25%と、決して高くない確率を前提とする運用は難しく感じます・・・
確率より多く発動した時と、確率以下だったときの総ダメージにはかなりの差が出そうですね。
中、長期線でのロマン枠として扱う事が出来るでしょうか?
全体高火力のびっくりクマちゃんを初手から撃った後に練気活性が発動すると、そのままびっくりクマちゃんを撃つ事も出来ますが、コチラも発動前提で周回パターンを組むのはちょっと厳しいでしょう・・・
基本は螺旋スタイルからワイドハンマーを継承するのが主になると思います。
脳筋アタッカーのため、手持ちが充実している人にとっては優先度は低くなってしまうと思います。

いかがでしたでしょうか?
タチアナもロマサガ3の登場キャラの中ではスタイル数が多く優遇されている印象ですね。
ただ、過去の限定スタイルが持っている技が核となっているので、復刻のチャンスも設けてもらえると嬉しいですね。
それでは今回はここまでみなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!