みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の祝!旧正月2022!!Romancing祭 (ヴァッハ神編)の性能考察です。
祝!旧正月2022!!Romancing祭 (ヴァッハ神編)
【精霊が集まってるよ】ヴァッハ神
役割
・単体のHP&状態異常回復、兼、味方全体のHP極小回復×2使い分けられるヒーラー役
ヴァッハ神の強い点
・味方単体のHPと状態異常を回復するアースヒール持ち。回復術を使用するとヴァッハ神を強化出来る
・打突の2連続攻撃しつつ、味方全体のHP回復(極小)×2の神樹持ち
・約25%で発動する味方全体知力バフ&HP極小回復の魔術神の恩寵持ち
ヴァッハ神総評
単体HP&状態異常を回復する。または連続攻撃しつつ、味方全体に極小回復をバラ撒けるヒーラーの側面が強いスタイル!
神樹での回復は極小効果×2。回復量あ200に満たないくらいなので、350~400程度の回復が見込めます。
この高性能な技を3ターン/1回の周期で使う事が可能で、約25%で発動するアビリティでの回復も考慮すると、難易度によっては回復をヴァッハ神一身に任せる事も実戦的かもしれません。
高難易度に対応するための投資先としては非常に有望!ねんどうりきや聖月なので、低コスト全体回復を持っていない人は確保しておく価値はありそうですね!
また、他スタイルのUDX限定スタイルは持っていれば便利なものの、運用上必須をはならないので新規の人や他スタイル未所持の人でも扱うのに困らないのは好印象です。
現状でヴァッハ神が必須となるようなクエストは想像しがたいですが、高難易度攻略の際に活躍するのは間違い無いでしょう!
ヴァッハ神がオススメなユーザー
・高難易度にも積極敵に挑戦したい
・UDXエスパーギャル、3周年最終皇帝(女)、正月メサルティム等の低コスト全体回復を持っていない
【これが獅子の舞だ!】レオナルド
役割
・横一列範囲殲滅用周回特化型スタイル!
レオナルドの強い点
・パワチャⅢ&強襲Ⅳの初手全振りスタイル。一応ヒートアップで長期戦も?
・BP9で撃てる威力SSの横一列攻撃の獅子走り持ち。トドメを刺し続ければ、3ターン連続で撃てる
・初手から払車剣+、温存で二手目に雲身払車剣 で全体周回性能も高い
レオナルド総評
パワチャⅢ&強襲Ⅳのアビリティ構成なので、周回での初手攻撃での殲滅役です!
一応ヒートアップで長期戦になるほど火力が上がって行きますが、ヒートアップ効果ではなく、敵にトドメを刺した時のBP回復を活用するのがメインとなるでしょう!
特に横一列の獅子走りの威力が非常に高いようで、最近横一列クエストで幅を利かせている正月イルドゥンの灯し抜きに特攻が乗ったダメージを上回るようです!
普通の運用でも2ターン連続で撃てますが、1・2ターン共に敵にトドメを刺せれば3ターン連続で撃てるので横一列構成のクエストには滅法強そうです。
横一列構成以外にも、温存での雲身払車剣、継承での払車剣+で全体攻撃にも対応出来るので周回適性はかなり高いと言って良いでしょう!
現在開催中のイベント「幻燈竜舞祭」の敵HPがかなり高めに設定されているので、今後の周回を快適にするにはこれまで以上の火力が求められる可能性があります・・・
ただ、やはり周回特化という事で、レオナルドがいないとクリア不可・・・というようなシチュエーションは考えにくいので、優先度に関しては個人的にはそこまで高く設定しません。あくまで余裕がある人が狙いにいくスタイルだと思っています。
レオナルドがオススメのユーザー
・メインクエストやイベント等の周回は快適にしたい
【演じてみせよう処刑人】バルマンテ
役割
・先手必勝の周回用斧使いアタッカー
バルマンテの強い点
・元の素早さが高く、ラウンド開始時に行動順補正上昇がかかるので、先制を取りやすい
・火力アビリティに条件が無いので、相手の弱点に依存せず高い火力に期待出来る
・全体→縦一列の連続攻撃が強力!クエスト構成によっては周回での最適解が狙える
バルマンテ総評
アビリティ構成や所持技的にも、運用方法はかなりシンプル!
クエスト周回時の切り込み隊長的位置付けでしょう。
素の腕力補正値が高く、火力アビリティ補正の合計値も高い上に制約が無く補正がかかるので、状況や敵の耐性を問わずに高い火力に期待出来るので、ロマサガRSのシステムに慣れていない人でも使い易いスタイルを言えそうです。
懸念点としては、前回のスタイルからかなり時間が経っているので、所持技が旧型のモノが多く、結構深刻な技不足を感じてしまう所・・・別スタイル追加や、既存技の練達に期待したい所。
また、大技の金色烈風陣が全体→縦一列という変則的な連続攻撃なので、刺さるクエストを選ぶという事でしょうか?
威力高めな技の連続攻撃なので、雑に使っても十分強いですが、せっかく限定スタイルを手にいれたのだから最適な運用で使いたいですよね・・・接待クエストお待ちしていますw
祝!旧正月2022!!Romancing祭 (ヴァッハ神編) は引くべき?
目玉はやはり強力なヒーラー性能を持ったヴァッハ神でしょうか?
最近の高難易度攻略では耐久戦法がトレンドとなりつつあるので、ヴァッハ神の回復手段はかなり魅力!
ただ、他の低コスト全体回復役の数が揃っているなら、この枠を増やしすぎてもちょっと微妙かと思っていて、この枠が2体程手元にあるなら別のバフ・デバフ役や継続火力・自己完結型などの高難易度適性のスタイルの補強をしていった方がオススメなのでは無いかと個人的に思います。
レオナルドもバルマンテも周回向けのスタイルなので、ヴァッハ神編はどちらかというとライト向けな層にオススメしたいガチャ・・・というのが個人的な評価です。
次回はタリア編を予定しているので、そちらも加味して比べながら判断してみるのも良いかもしれませんね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!